感想川柳「信念より お金の方が 上回る」
TVでやってたので観てみました。_φ(゚Д゚ )
エンジニアのスティーヴは息子クリスを連れ、ブカレストの米国大使館での仕事の際、元恋人のエリカと再会。し…
初めのトイレシーンは笑える。今は亡きペンタゴン…内容はぐちゃぐちゃ😅
ロシア大使館ユーゴスラビアのベオグラードで残虐行為をしていたピーター大佐が連行された。スティーブと息子クリスはルーマニア🇷🇴アメ…
大使館に核兵器!テロリストの警護にその被害者を就かせる人選!ピザ屋で働いているところを拘束されるテロリストのそっくりさん!まるで意味のないフェイスペイントをした突入部隊!えらく軽い理由で国家を裏切る…
>>続きを読む恐ろしくつまらん。全てが下手くそでセンス無い。これも一応ダイ・ハードのコピー映画なんだろうけど、出来が悪すぎてダイ・ハード臭がしない。
序盤の、下の階に移動するギミック便器がピーク。
サタシネ 2…
アクション。ルーマニアの米大使館で人質立て籠り事件が発生。たまたま居合わせた主人公が事態解決に動く。ほぼダイハードな映画。テロ犯のボスが容赦なく人質を殺す悪で、ハラハラする。99年の映画だけど、80…
>>続きを読むテロリストに人質を籠城された大使館。
偶然そこを訪れていた刑事が人質救出のため奮闘する。
いわゆるダイ・ハードの劣化版といっても差し支えない。
とにかく予算の少なさが見える作りであり、爆発や銃撃の…