ウェス・クレイヴンズ ザ・リッパーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ウェス・クレイヴンズ ザ・リッパー』に投稿された感想・評価

鑑賞記録です。

凝り過ぎ。

解離性同一性障害からの霊的継承。訳ありの子供たちも多感な年頃へ。いい線を行っていると思ったのに…。

人格、性格そっちのけ、出来不出来も藪の中。あっという間にあっさり…

>>続きを読む

切り裂き魔が姿を消した日に生まれた7人、16年後の誕生日に再び切り裂き魔が現れ、この7人を次から次へと殺していく。
とても軽いテイストで、出るぞ出るぞ、というシーンは少ない。
お決まりの、どういう順…

>>続きを読む
ゆそ
3.0
所々説明抜けてるかなって...感じた。

まぁ、それなりに面白かった。
(なぜか中古のDVD持ってる)

「エルム街の悪夢」「サランドラ」「スクリーム」の故・ウェス監督の晩年の学園ホラー。

ウェス監督は70年代から斬新なアイデアの作品を幾つも送り出してきましたが、今回はストーリーや設定が凝り過ぎ分かり…

>>続きを読む
てつ
2.5

ウェスクレイヴン監督はティーンエイジャーのホラーが好きだね~
今作もリバートセヴンという特別な出生をした高校の同級生たちが、殺人鬼に襲われていくという内容。
そして、オチもやっぱりかという気もした。…

>>続きを読む
いも
2.5

多重人格の殺人鬼リッパーが死んだ日に生まれた七人の子供達リヴァートン・セブンと殺人鬼の実の娘の八人がメインのスクールサスペンスと見せかけたホラー
七人のキャラが立っているんだけど掘り下げが浅いのでち…

>>続きを読む
ザン
3.0
7人の子どものキャラと多重人格のそれぞれがもっと分かりやすくリンクしていて欲しかったか。いや、それはややこしいか。
2.2

本編の8割近くが関係性がよく分からないティーンエイジャーのどうでもいい戯言と言うことで思い出さずにはいられないのがポール・リンチの『プロムナイト』なのだが、アレより大分マシ。と言うのは夜の吊り橋を撮…

>>続きを読む
ルチオ監督のリッパーが見たかったのに間違えて見てしまったウェスクレイヴンのリッパー。でもスクリームシリーズ大好きなので楽しんで見れた♪( ´θ`)
スクリーム好きな人にはいいかも。
なんか、訳わかんないタイトルだなと思いながら、このレビュー書くために調べると、監督さんの名前を冠した珍しい作品でした

何と名作名高いあの96年「スクリーム」の監督さんとは・・・お見逸れしました

あなたにおすすめの記事