祝祭を配信している動画配信サービス

『祝祭』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

祝祭
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『祝祭』に投稿された感想・評価

2.0
「祝祭」

冒頭、母の死の報せを受け帰省した作家。母への想い、晩年の母、宴、それぞれの葬式、押し寄せる客、恨みの理由、入棺と出棺、遺族、初更、臨終の時。今、祭り事の様に憎しみや嫉妬が交わる…本作はイム・グォンテクが一九九六年に監督したお葬式映画で、この度DVDボックスを購入して初鑑賞したが、韓国の伝統的な葬式を舞台に繰り広げられる様々な悲喜劇、愛や葛藤、複雑な人間模様が見られてよかった。儀式に集う人々の人間模様をーつの祝祭として描いた、涙と笑いの壮大なヒューマンドラマであり、壮大な自然を背景に、韓国独特の美しい葬儀風景の中、古今東西に共通な人間模様が繰り広げられ、韓国ニューミュージック街の旗手、キム・スチョルが悲しみの中にも高揚感のある美しい旋律を聞かせていた。

さて、物語は母の死の報せを受け帰省した作家ジュンソプ。母の世話に苦労した親戚たち、編集者や有名評論から大勢が押し掛けて三日間にわたる葬儀が始まった。そこに消息不明だったジュンソプの姪ヨンスンが派手な姿で現れると、葬儀は憎しみや嫉妬をはらみ、酒や唄と共に御祭騒ぎのようにエスカレートしていくのだった…とお葬式と言う人生最大のセレモニーをテーマとし、生と死が渾然一体となった様子がまるでドキュメンタリーのごとく描かれ驚くべき作品であるとフランスのル・モンド紙に言わしめた作品である。
uyuyu
3.3
巨匠イム・グォンテク作品を見てみる。
韓国の伝統的なお葬式が見られて、大変興味深かった。民俗学や人類学好きの人にオススメしたい。
今でも田舎ではこんなお葬式やってるのかな? とくに村の偉い人とかではないようだったけど、参列者の人数もすごいし、棺を大人数で運んだりと大掛かりで、まさに「祝祭」。こんなこと一回一回やってたら大変だよな。。

しかし、葬式のときに女たちが忙しく働いてるのに男たちが固まって飲んで騒いでる、って日本と同じやね。伝統的な祝祭じたいは文化として残してほしいけど、こういうのはほんと早くなくなってほしい悪しき習慣。

25年ぐらい前の作品だけど、今どきの韓国映画がすごいから、めっちゃ昔の映画っぽく見えた。あらためてこの20年くらいの韓国映画の進化すごいな。
緑雨
3.8
お婆さんは孫に年を分け、背を分け、知恵を分ける。そして自分は小さくなり、子供に還る。すべてを分け終わったとき、魂は消え、家を去る。「老い」に対する、なんと暖かいまなざし。心にじわっと広がるような寓話。

「儒教は現実的な宗教だ。学問であり戒律である。生前の孝行は戒律であり、死後の孝行は宗教となる。葬儀は戒律と宗教が出会う重要な祭祀である。」この考え方がスーっと頭に入ってくる。

葬儀の猥雑な雰囲気。親族、近所の人、そして「こいつら何者だ?」というわけのわからん連中まで集まって、酔っ払うわ、賭け事はするわ。孝行や戒律はどこいったんだ?って感じだし、「最近の若い者はきちんと喪に服さない」と嘆く老人なんかもいたが、あのぐちゃぐちゃな雰囲気こそ、人々が生きている活気を現わしてるし、そこで巻き起こるいざこざこそ人間の営み。エネルギーを感じる。

あの人々は皆多かれ少なかれ故人と関係のあった人達。故人がいかに多くの人達と交わり、豊かな人生を送ってきたかを印象づけられる。ラストシーン、一枚の写真におさまった親族たち。あの人達はみんな故人のお婆さんの血を引いていると考えると、人間の血というものの強さを思わされる。

『祝祭』に似ている作品

北風アウトサイダー

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

150分
3.7

あらすじ

大阪府生野にある在日朝鮮人の町。みんなの母代わりであるオモニ(オカン)の葬儀が行われていた。 15年前に失踪した長男・ヨンギはそこに現れない。オモニが始めた店の借金に追われ、ヨンギを除く3…

>>続きを読む

お料理帖~息子に遺す記憶のレシピ~

上映日:

2019年09月13日

製作国:

上映時間:

104分
3.5

あらすじ

女手ひとつ、三十年も続く惣菜店と二人の子供を懸命に守ってきた母・エラン。しかし息子のギュヒョンは万年非常勤講師で生活能力もなく妻に頼りきり。孫の世話まで見なければならないことも多く、亡くな…

>>続きを読む

我が心の香港 映画監督アン・ホイ/映画をつづける

上映日:

2021年11月06日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ダイナミックな時間の流れに沿いながら、アジアの女性監督のトップランナーとしての歩みでもあった。香港の文化を重んじ、ロンドンで映画を学んだ彼女は、まさに“東洋と西洋の出会い”“香港魂”を体現…

>>続きを読む

夏が来て、冬が往く

上映日:

2024年12月27日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • アークエンタテインメント
3.4

あらすじ

広東省に住むチアニーは、結婚を機に家を購入するかどうかで恋人・ジーユェンと意見が合わず、彼からのプロポーズの返事を先延ばしにしていた。ある電話をきっかけに、チアニーは生家の家族と連絡が取れ…

>>続きを読む

金の糸

上映日:

2022年02月26日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.5

あらすじ

未来のために、過去を「金」で継ぎ合わせて。旧市街の片隅で 私たちは語る 信じて欲しい 壊れた過去も美しいと。 トビリシの旧市街の片隅。作家のエレネは生まれた時からの古い家で娘夫婦と暮らして…

>>続きを読む