お葬式の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • お葬式あるあるがリアルに描かれている
  • 日常の中のおかしみが描かれている
  • 葬式をひとつのエンタメに仕上げている
  • 葬式の基本を抑えられる
  • 家族の在り方に共感できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『お葬式』に投稿された感想・評価

お葬式にまつわる家族と
関係者をユニークに描いた本作

つい先日、近親者のお葬式が
あったばかりなので
妙に共感できる内容だった

こうやって見てみると
昔も今もお葬式のやり方って
全然変わっていな…

>>続きを読む
mna
4.3

この視点ががもうなんかずるい。
たしかに、葬式って誰のためにあるんだろ。
まさかこのタイトルから開始15分でカーチェイス始まるとは思わないし、お坊さんがロールスロイスでやって来くるし。

クスッと笑…

>>続きを読む
ぶん
3.7

発表で使おうと思って義務的に観初めたけど、面白かった!結構好き

冠婚葬祭入門ビデオが良かった
うわあじゃないよ

一貫して「こんなもんだよな」の雰囲気が大きいけど、ちゃんと寂しさもある

ホームビ…

>>続きを読む
うー
3.5
昔ながらの日本の葬式。悲しみに暮れる間も無く過ぎる不思議な数日間。大笑いする感じではないけど、こんな人いるなぁとクスリと笑う感じ。
これを初の監督作でやるの尖ってるな。
お葬式にまつわるアレコレ。
笑いながら母親とみた
お線香は一本ずつ
お布施は気持ちの20万
愛人のデカいお尻
ロールスロイスから降りる坊主
Beaip
4.0

ストーリーの面白さや爆発力は『タンポポ』や『〜の女』シリーズには劣る。しかし、伊丹十三特有のカメラワークやカット割り、山崎努や宮本信子など伊丹作品常連の俳優陣、突然差し込まれるセックスシーンなど、後…

>>続きを読む

お葬式という死にまつわる出来事と対照的に、人々の様子がいきいきと描かれている。
侘助は喪主の挨拶をするにあたって、「形だけ」の葬儀に疑問を持ち、頭を悩ませるが、結果的には心に残るような挨拶となる。

>>続きを読む
kana
-

''お葬式''は、哀しみを受け入れるための、大切な儀式であり時間なんやなと思った。亡くなってから葬儀までの間の段取りや作法は、確かに大変やけど、そういった一つひとつの中に、日本らしい礼儀や人との関わ…

>>続きを読む
MinaA
3.7

侘助さんって素敵な名前ね



お棺の方向転換😂😂😂😂😂
もうやめてよコメディの足音がしてるよ😂😂😂😂



お葬式のもつpotential comedy感、
そして密接に結びついた食事とのアンバラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事