幽幻道士(キョンシーズ)4の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『幽幻道士(キョンシーズ)4』に投稿された感想・評価

教授
-

シリーズ4作目。
完全にブームが去り、もはや「惰性」の産物と言えるほど、シリーズとの整合性も、単体作品としての魅力もない。

これまでの設定を「リニューアル」し、テンテン(リュウ・ツーイー/リン・シ…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
テンテンが大人になってリン・シャオロウちゃんへとバトンタッチ。
時系列が分かりづらいけど、テンテンの物語。

シリーズ1独特。吹替が独特。
3.0

📀アクション・ドラマ
監督:蔡揚名(サイ・ヨウ・メイ)、陳俊良(チン・チュン・リャン)
「幽幻道士3」の続編。

金おじいさんには秘密があった。
かつて魔王との対決で父の身体は乗っ取られ、テンテンを…

>>続きを読む

前作までの設定はどこへやら。可愛いテンテンの成長した姿を演じる役者にあまり魅力を感じない。物語は複雑な上、一本の筋がなくラストも雑過ぎる。しかしシリーズの中でも、原点とも言うべきキョンシーとのバトル…

>>続きを読む
腕
3.1
親方の関西弁吹き替えにハマらず。
ラストのわちゃわちゃバトルは好き。
ベビーキョンシー1人でも何とかなりそう
LEE
3.4

大人気シリーズ第四弾
もはやキョンシー映画なのか分からない作品だった


本作は今までとは違って成長したテンテンが主人公
なのでちょこっとだけシャドーリュウは出演するものの、基本は新桃太郎などでお馴…

>>続きを読む
meme
3.5
悪魔が怖すぎて、びっくり。吹き替えがふざけすぎてておもしろい笑
あぶらむしーって歌ってしまいたくなる笑

愚か者め、馬鹿者め、戯け者め〜!




幽玄道士シリーズ4作目
テンテンの出生の秘密から成長した姿を観る事が出来るこれまでの作品とは異なる世界観。今風にいえばマルチバース的な位置付けです。

今回…

>>続きを読む

テンテン出生の秘密、少女テンテンの出番は少しだけで大人になる。孤児たちとも出会っていなかった外伝的作品。

・胡散臭い親方のシャレと歌
・言葉が出てこないオーナー兄
・キョンシーよりも悪魔退治
・ベ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事