何も知らずに観に行って、冒頭のテンポ感が「大理石の男」っぽいなーとか思ってたら、ヒロインが「大理石の男」と同じということに途中で気づいた(※人の顔覚えらんないから、観てる間は、たぶんそうだろなーって…
>>続きを読むNFAJでアンジェイ・ワイダ。ラソツキとマルタはかっこよく、楽団と板挟みのアダムが哀れ。一身に色んな矛盾を背負うかのよう。「指揮者が定まらない」のは楽団も国も同じ、とは余りにも安易な読み取りだろうか…
>>続きを読む字幕翻訳すごい違和感あった。古いからかな..物語を追おうとすると集中力を奪われる。
指揮者って権力の暴走を描くのにぴったりな題材(職業)なんだなぁと改めて(昨年はTAR.、マエストロと指揮者モノが…
©WFDiF