#417
初鑑賞。
"キューブ"とタイトルは名乗っているが"キューブ"ではない映画。
ストーリーはパーティーの手紙が天才数学者に届き、解けた者だけがとある場所に招待されるのだが、PDFに届く問…
密室に閉じ込められた4人の数学者たち。問題を解かないと部屋がどんどん小さくなり始め…
もちろんCUBEとは一切関係ありません
キャラクター達がいかにも、自分頭良いですよ、って感じなのが鼻につきま…
このレビューはネタバレを含みます
途中部屋が縮まってることにきづいたときにはよ問題を解いたらいいのにゆっくりお酒飲んだりしてるの何笑
はよ解かなあかんのに、昔話というか何故巻き込まれたかの話始めるの何笑
ひとり若い子だけが一生懸命…
CUBEのスペイン版。オリジナルのCUBEとは全く別物。
学者4人がある男の館に招待される。そこで謎解きを行っていくのだが、部屋は徐々に壁が迫ってくるというシカケ。はやく問題を解かないと潰されてしま…
このレビューはネタバレを含みます
2よりも大きな偶数は全て2つの素数の和で表すことができるとするゴールドバッハ予想を解いたとされる青年。数学界隈のみならず世間は彼の話題で持ちきりモテモテニヤニヤ。しかし証明を前に部屋が泥棒に入られ…
>>続きを読むあらすじ
フェルマーと名乗る謎の人物から“知識の交換会”と称する会の招待状を受け取り、正方形の赤い密室に集められた4人の数学者たち。
彼らは部屋にあるモバイルから出題される難問を解き始めるが、やが…
<概説>
一箇所に集められた四人の秀才と一人の男。難問を解決しないと圧死することになるこの部屋から、彼等のうちの何人が脱出することができるのか。
<感想>
一問目「なんか聞いたことあるな…」
…