FUELを配信している動画配信サービス

『FUEL』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

FUEL
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『FUEL』に投稿された感想・評価

3.5
 未公開に作為を感じる。

アメリカでバイオガソリンを広めようする青年。
しかし国と懇意の石油会社から妨害が入る。

あーもうアメリカ嫌い!
一々命がけで掘り出して、国まで転覆させたり難癖つけて、その国の元首を殺してまで手に入れる「石油」
それに代わる、代わり得るバイオ燃料。
ヨーロッパでは実用化が進んでいて国の公用車は全部バイオガソリンの国もあり・・・こんな事は作中で描かれてます。

良いものでも大企業の都合に悪ければネガティブキャンペーンを展開して相手を潰す!
途中、主役は石油まみれのオヤジ達に言いくるめられそうに。
しかも実はバイオガソリンは有害(もちろん嘘)なんて話もでっち上げられてしまう。

ドキュメンタリーなので結果は出ません。

あーモヤモヤする!アメリカ嫌い!
HIRO
-
かなり昔、『松嶋×町山 未公開映画を観るTV』にて
3.2
バイオディーゼル、これからとても重要視されるだろう産業でしょう。
日本未公開の本作だが、アル・ゴアの「不都合な真実」と同じテーマ性を唱えるのに話題にならないのはまだ日本がバイオディーゼルへの関心が薄いからだと思います。
日本は地熱発電、原子力発電、そしてこれからメタンハイドレートと発電システムがあるが何を軸にしていくかがまだあやふやで危険である。ドイツはもうバイオディーゼルに着手しているとのこと。

バイオディーゼルという新たな動力源を知ることができる映画です。

『FUEL』に似ている作品

コレクティブ 国家の嘘

上映日:

2021年10月02日

製作国:

上映時間:

109分
3.9

あらすじ

2015年10月、ルーマニア・ブカレストのクラブ“コレクティブ”でライブ中に火災が発生。27名の死者と180名の負傷者を出す大惨事となったが、一命を取り留めたはずの入院患者が複数の病院で次…

>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影

製作国:

上映時間:

94分
3.9

あらすじ

ドキュメンタリーとドラマを織り交ぜて、自身が開発したテクノロジーに警鐘を鳴らす専門家らとともに、SNSが人間にどれほど危険な影響を及ぼすのかを検証する。

フタバから遠く離れて 第二部

上映日:

2014年11月15日

製作国:

上映時間:

114分
3.7

あらすじ

福島第一原発事故の影響で埼玉県に移住した福島県双葉町の住民たちの避難生活を取材したドキュメンタリー「フタバから遠く離れて」の続編。埼玉県の旧騎西高校へ全町避難してからの9カ月間を記録した前…

>>続きを読む

監督