君たちはまだ長いトンネルの中の作品情報・感想・評価・動画配信

『君たちはまだ長いトンネルの中』に投稿された感想・評価

地上波で出来ないことを映画でやる。
今はそれをネットで観られる時代。
リアルタイム鑑賞じゃないから現在ではこの映画のネタはネット拡散され若い世代はもうみんな知っている。
政治経済を考えるきっかけ教材…

>>続きを読む
4.8
大人諸君、見たほうがいい、
作中で語られることは決してデマでもフィクションでもなく
まごうことなき真実なのだ。
日本がここまで長きにわたって低迷している
原因をこの作品を通して大いに学べるだろう。
物凄く分かりやすく経済学と税金についてさわりを学べる。
これから選挙権を得る学生には特に見て欲しい
2024.9.23
演技は全然入ってこなかったけど、何気にすごく勉強になった

1時間半で気軽に見れる青春物かなぁと思ったら政治に詳しい女子高生がバッタバッタと論破する痛快世直し物...?

作中の自民党議員め〜〜〜っちゃ嫌なやつすぎる、わしも自民党嫌いだけど流石にちょいくさい…

>>続きを読む


日銀がお札じゃんじゃん刷ってばら撒いちゃえばイイじゃん、っていうところは間違ってるけど、それ以外は解釈次第では間違ってはいない。
アベノミクス批判がテーマな、ちょっとだけ左入ってます感じのメッセー…

>>続きを読む
信繁
4.0

出だしからしっかり興味を引きつけられそのままの勢いでサクッと最後まで見ることが出来た
社会派でメッセージ性が強くとても為になる映画
勉強にもなるけどお堅い感じにならないのは高校生を主役にして発信して…

>>続きを読む

政治経済に関心をもつ、ある女子高生の話。

社会の授業で流す教材みたいな作品。
主人公や登場人物みんな政治や経済事情に詳しい説明口調なので是非学校とかで流して子供達に見てほしい内容でした。
増税して…

>>続きを読む
真一
3.4

 「莫大な財政赤字を考えれば、消費税10%はやむを得ない。子供たちにツケを回せないよ」ー。したり顔でこのように説教する大人たちを、高校生の高橋あさみが無慈悲に論破しまくる異色の「消費税NO!」映画。…

>>続きを読む
TJ
3.9
メッセージが強すぎてキャラクターや劇映画の枠を超えて作り手の言葉を感じるが、それでも啓蒙という意味では見る価値があり、映画である意義もあると思います

あなたにおすすめの記事