アメリカと日本では状況が多少違うとは思うけどそこまでの違いはないと思ってる。
食品に限らずこういった骨太な社会問題のドキュメンタリーが日本ではほぼ作られてない(あっても低予算でクオリティ不足だったり…
食品の危険に関するドキュメンタリー。
アメリカの話なのでどこまで日本と違うのかは不明。
普通の肉であれば菌は表面につくから表面を加熱することで死滅する。でもミンチの場合は汚染された肉が混ぜられて…
食中毒に関して、衛生管理以前の食材レベルから話してくれるドキュメンタリー。
海外の食品管理をみてると日本はちゃんとしてるんだなって思えるね。
飲食店でバイトしてた経験があるとわかると思うけど、キッ…
お国柄だとは思うが、
何も知らない消費者に対して
めちゃくちゃビビらせにきてる。
あくまでもアメリカの食品衛生の話であって、
日本のそれではないことを
頭の片隅に置いておきたい。
だからと言って日本…
怖〜
Netflixのドキュメンタリーは気になるテーマが多い
何となく日本は安全(な方)って思ってるけど
その矢先に牡蠣のノロウイルスのニュース
出来る予防にも限界があるよね
お腹こわすくらいならい…