ポイズニング:食に潜む汚れた真実の作品情報・感想・評価・動画配信

ポイズニング:食に潜む汚れた真実2023年製作の映画)

Poisoned: The Dirty Truth About Your Food

製作国:

上映時間:82分

3.5

あらすじ

『ポイズニング:食に潜む汚れた真実』に投稿された感想・評価

3.1

アメリカと日本では状況が多少違うとは思うけどそこまでの違いはないと思ってる。
食品に限らずこういった骨太な社会問題のドキュメンタリーが日本ではほぼ作られてない(あっても低予算でクオリティ不足だったり…

>>続きを読む
合成食品の添加物が体に悪いなら食べなきゃいいけど、
レタスや鶏肉などの素材に有害物質が付着してたら、どうにもならないですね。

食品の危険に関するドキュメンタリー。

アメリカの話なのでどこまで日本と違うのかは不明。

普通の肉であれば菌は表面につくから表面を加熱することで死滅する。でもミンチの場合は汚染された肉が混ぜられて…

>>続きを読む

食中毒に関して、衛生管理以前の食材レベルから話してくれるドキュメンタリー。
海外の食品管理をみてると日本はちゃんとしてるんだなって思えるね。

飲食店でバイトしてた経験があるとわかると思うけど、キッ…

>>続きを読む
場所
-
袋入りのレタス、袋入りのサラダを食べるな。そして鶏肉も危ない。
hachi
3.6
まっっっじ怖いと思いながら見た。ホラーより怖い。こんなに身近な食で人が死んじゃうんだもん。加熱しっかりしよ。
uki
2.5

お国柄だとは思うが、
何も知らない消費者に対して
めちゃくちゃビビらせにきてる。
あくまでもアメリカの食品衛生の話であって、
日本のそれではないことを
頭の片隅に置いておきたい。
だからと言って日本…

>>続きを読む
うら
3.3
サルモネラとかカンピロバクターって当たり前に鶏肉にいるものだと思ってた

生野菜とチェーン店の食中毒は怖すぎだし防ぐのむず

怖〜
Netflixのドキュメンタリーは気になるテーマが多い
何となく日本は安全(な方)って思ってるけど
その矢先に牡蠣のノロウイルスのニュース
出来る予防にも限界があるよね
お腹こわすくらいならい…

>>続きを読む
Hanna
-
見てる時に下痢になった
原因不明

パーデューしっかりしてそうやったのにあかんか

アメリカの肉とりあえず避けよかな

あなたにおすすめの記事