建築学概論のネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『建築学概論』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スンミンとソヨンキスした瞬間、大きくなんでやねんと叫びました。

思ってるより恋愛ばっかりの話やし、なんとなくうーんですな。

初恋の甘酸っぱさとほろ苦さ。

とてもいいなぁと思ったのは、最後2人がくっつかないこと。洋画だとくっついたりするけど、、
心の中に閉まって、これから別々に生活していくんだよね。そういうものだよな。。…

>>続きを読む
とてもセンスがいい。過去に置いた伏線の回収とか、恋愛のイニシアチブの移り変わりとか。ラストのCDはやり過ぎかな。

初回観て、「なんじゃこりゃあっっ!」て、テレビにもの投げつけたくなって、気を落ちつけてもう一回ゆっくり観て、ああそうか、となりました。でもまだもやもやしてる。これ、男性が好きな話なんじゃないですか?…

>>続きを読む

スンミンが母親を置いて、婚約者とアメリカ行く意味が分からない。

婚約者が全く魅力的に描かれてないし、婚約者を愛してるようにも見えない。

アメリカに行く意味ある?

初恋の人と、やっと気持ちが通じ…

>>続きを読む

よくある初恋すれ違い映画で「あの頃君を追いかけた」になんか似てる。でもこっちは全然感情移入できなかった。

そもそもヒロインの顔が変わり過ぎ。整形したんだよって設定にするにしても顔の輪郭から違うしあ…

>>続きを読む

※ジャストで傷をえぐられた人の超喚き散らし感想

まったくよくなかったです!!!!
ジャストでトラウマをえぐられたわけでーす
よくなかったところ、たくさんあります!
まず最後の飛行機で、主人公が若干…

>>続きを読む
学生時代の初々しさは良かったが、現代で奥さんがいるのにキスはしてほしくなかった。
完成した家は素敵すぎた。
純愛物語としては良かったと思う。

自分の住んでいる所に愛情を持ち、理解する。
それが建築学概論の始まりだ。
建築学科での出会い、
建築がキーになるストーリー。
家から学校へのルートを結ぶ重なる赤い線は運命の赤い糸?

建築家となった…

>>続きを読む

自分的にはあまりピンとこなかったです...
離婚した後すぐに初恋の人に会いに行くかな?
当時の気持ちを確かめにいくために?
その人に奥さんとか子どもとかいたら余計に切なくなりそうな...
もしいなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事