王道の…王道って言いたいけどいうのが勿体無い美しく感動して元気の出る恋愛映画。
タイピングの音が楽器のように奏でられるリズミカルで情熱的な音楽のエンドロール見ながら、この鑑賞した111分を胸に沁み…
話の内容は、時代的な背景が強く、特に、女性が生きにくい社会の中。
そのような中で、数少ない、女性が輝けるタイピストに焦点を当てた話。
素直になれない男とまっすぐで純粋な女がすれ違う様が面白かった。
…
このレビューはネタバレを含みます
最初から最後までずっとお洒落な映画
タイピングの大会のシーンは熱すぎて
もはやスポ根映画になってた
最初は10本指で打ってなかったのに矯正したり、ランニングして体力つけたり、ピアノしたり、トレー…
\闘う女性のサクセスストーリー/
心地よいタイプ音といい、50sのレトロファッション 、インテリア🇫🇷が楽しめた♡
スポーツものもアツくて好きだけど
タイピストの世界大会がここまで熱気のあるもの…
youtubeで往年の映画音楽をたれ流しながらレビューを書いていると、ふいにモリコーネの「ワンスアポンアタイムインザウエスト」が流れてきて、このバイオリンは100%泣くよな~としみる昼下がり。
今…
このレビューはネタバレを含みます
映像もレトロで可愛く構図も惹かれるので見ていてロマンティックな世界観に入れる
田舎から憧れの秘書へと就職した不器用な主人公のローズが、秘書の仕事は失敗が続いてしまうけど、
タイピングの才能を活かして…
(C)2012 - copyright : Les Productions du Tresor - France 3 Cinema - France 2 Cinema - Mars Films - Wild Bunch - Panache Productions - La Cie Cinematographique - RTBF (Television belge)c Photos - Jair Sfez.