袴田吉彦が人鬼とはちょっとミスキャスト感あるが慣れるのかなぁ。
安さんもイメージが違う…というか髙田延彦に演技をさせるほうが悪い。
でも内容は原作通りの御無礼無双。
流し見にちょうどいい娯楽麻雀Vシ…
御無礼……くぅ、これはついつい明日から使いたくなる名ゼリフやね!
傀が強すぎてどうしよもないんよ……って話
いつまで待っても「咲 saki 全国大会編」三部作!の制作発表がされないし、「脱衣麻雀…
バブルの時代の裏麻雀の話ですが、みんなマナーが悪い(笑)。
麻雀題材のVシネは結構好きで昔よく観たし、むこうぶちのシリーズも何本か観てるんですが、1作目は初でした。ビンタ麻雀ていうのがあるのを初めて…
古い映画だからか、裏の世界の話だからか、みんな麻雀の打ち方汚い
ツモった牌を手配に入れてから捨て牌を切る というのは今はわりと軽いマナー違反とされている気がするが、みんなやってる
↑ツモ切りか手出…
高田延彦!!「喧嘩は、卓の上でやれ!!」(笑)俳優やってたんですね!調べるとかなり作品ある!!失礼しました。バブル全盛、高額レート、地上げ、闇金、トイチ、死に金。組のマンション麻雀。割りとちゃんとス…
>>続きを読む実写版『むこうぶち』シリーズ第一作目!
最強の雀士・傀が主人公のようでいて、その周囲の人がメインでそれぞれが傀という男と出会うという構成。
傀の奥の見えなさは恐怖であり魅力!
ギャンブルの世界…