バレット・ヒート 消えた銃弾の作品情報・感想・評価・動画配信

『バレット・ヒート 消えた銃弾』に投稿された感想・評価

現代劇かと思ったらさにあらず、20世紀初頭の中国が舞台で背景はアンティークだが、画面加工や編集が現代的なので、レトロフューチャーぽい雰囲気も。
カラフルで華やかな娼館街のセットが素敵だった。
脚本は…

>>続きを読む
3.3
程よいミステリー要素と、これまた程よいアクションのアクセントが効いててなかなか面白かった。
小林
-

そぼふる雨の中、工場から銃弾を盗んだ少女が観衆の面前で自死した。実は少女は盗みを働いておらず、丁工場長の罠にはめられたのだ。それから半年後、工場内では奇妙な銃殺事件が多発する。しかし犯行に使用された…

>>続きを読む
まぐ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

途中まであら~ミステリーか~!いいわね!と思って楽しく見てたのに、怒火をみたあとにニコラス・ツェーがこういう最期を選ぶ、選ばざるを得ない状況になると落ち込むのでやめてください!!!おもしろかったです…

>>続きを読む
LEE
3.5

中華版シャーロックホームズといった感じの作品


ストーリーは二転三転するスリリングな推理もの
登場するキャラクターも皆印象的で、惜しくも昨年亡くなったリウカイチーの怪演は見もの
個人的には全体的に…

>>続きを読む
犬
3.3

善悪

郊外の兵器工場で1人の女子工員が銃弾を盗んだとして非難される
女子工員は無実を訴えるが聞き入れてもらえず、やがて自殺してしまう
それから半年後、その兵器工場で連続殺人事件が発生
刑事の東路は…

>>続きを読む
3.5
英米の映画みたいな雰囲気のミステリー映画だった。
広東語が聞きたかったので、そこはちょっと残念。
こういう血の出し方は苦手。
3.4

美しい映像とミステリアスな時代背景。
どの登場人物もとても魅力的。
占い師のヒバリと刑事の郭は本当に美男美女だ。
推理ものなのにシリアス過ぎず、コミカルなシーンも随所にあって飽きさせない。
二重、三…

>>続きを読む
3.0

ラウ・チンワン好きなので観ようとしたら、ニコラス・ツェーまで出ている夢のような共演。

女絡むと途端にシリアスになるから、捜査シーンだけでいいよ。スタイリッシュなミステリーと銃撃戦。
東路は首吊りを…

>>続きを読む
mz5150
3.5

GYAO初見前から見たかった作品である。コレは良作、古典的ミステリーのテイストが時代背景とマッチして見応えある作品に、香港資本だが北京語で収録されてると思われ本土市場も見据えながら中華民国時代なら警…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事