ヤング・ヤクザに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ヤング・ヤクザ』に投稿された感想・評価

一般のヤクザが日頃どんな生活をしているのかが観れる映画だった。
裏社会とはいえ、過激な要素は撮影されておらず、
のほほんとした団体日常生活がメインに撮影されている。

喧嘩シーンやド迫力のアクション…

>>続きを読む

何故か(?)友人に勧められて視聴しました笑

主に登場人物の人間関係や考えについてフォーカスしたドキュメンタリーっぽい作品なので、派手なシーンは一切なく淡々と話が進みます

面白い!というよりは興味…

>>続きを読む
shuuhey

shuuheyの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

暴力行為が1つもないヤクザドキュメンタリー。ヤクザの日常。直樹だけを追ってほしい。この場合、目線チラつかせるのはナンセンス。舎弟が教えられた順序通りに組長の前にお茶を出す行為だけなのに手汗握るほどの…

>>続きを読む
熱海

熱海の感想・評価

3.5

裏側は映さないという約束から、バイオレンス的な要素は一切感じられない。まあ暴力沙汰とか恐喝で逮捕される組員がいたりするんだけどそれも綺麗な描かれ方。日常茶飯なんやなって感じ。舎弟を叱咤するシーンやシ…

>>続きを読む
シュウ

シュウの感想・評価

3.6
ライトなヤクザドキュメンタリーか。
必要悪なのだろうか、わからない。
その存在する意味を考えさせられる。
MAA

MAAの感想・評価

3.6

「裏側は取材しない」という条件つきで、撮影を許可してるわけなので、当然おとなしいシーンばかり。ヤクザのバックヤードというか、総務・人事的な部分にフォーカスを当てた構成。若い人が入ってきて、そこそこが…

>>続きを読む
melloyello

melloyelloの感想・評価

2.8
ただ、シュール。
映像化出来ただけでも貴重
なんだろうな。

ふとしたキッカケで見始めて、気付いたら最後まで観てました。

ある程度の脚本はあったようですが出演者は本物のヤクザで、ほとんどドキュメンタリーに近い構成。

何と言ってもその空気感、佇まいから伝わっ…

>>続きを読む

稲川会の一家ですね。確か武蔵小山だったと思います。グローバルなコネクションを持つやり手の組長の元へ、元不良が丁稚する(ほぼ)ドキュメンタリー。

映画としてみるのか、ドキュメンタリーとしてみるのかで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事