チョコレートドーナツのネタバレレビュー・内容・結末

『チョコレートドーナツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんて不平等な世の中
たった一年だけど、マルコにとってとても大切な思い出だったんだろうな
すっごく悲しい映画だけど、すっごくいい映画
悲しいけど観てよかったなって思いました

起承転結、まとまっていて観やすいです

歌と彷徨う少年の姿で泣いてしまいました
ハッピーエンドと信じてた…

泣いた。

パパとママがいたとしても、まともに子供の世話をしない家庭だってあるのに、外枠に囚われる無意味さに愕然とする。

ルディとポールの元で暮らすマルコの笑顔可愛かった。
どんな子も愛されたいだ…

>>続きを読む

今まで法に関する映画を色々観てきたけど(ビリーブ、黒い司法、グリーンブック)、同性愛者や親権など複雑な問題が絡み合った映画は初めてだった。ポールが元弁護士ということもあり法の壁を常にちらつかせるセリ…

>>続きを読む

見終わって、ずっとどこかで最後にはハッピーエンドになると思っていた自分に気がついた。
あまりにも悲しい結末だった。
偏見は、人をも殺す。

そして、間違った世の中では、正しさを貫くことで不幸せな結末…

>>続きを読む
2025/4/14
皆平等であれ。
ハッピーエンドにはならないんだろーなとは思っていたけれど、、、
ラストのあれはあまりにも辛いよ。
泣いた。


ゲイのショーダンサーとゲイの弁護士、そしてダウン症の子どもの親愛の話。
邦題が気に入り視聴開始。

ルディもポールも本当に優しい。そしてマルコが素直で良い子。僕自身はゲイではないし、ダウン症でもな…

>>続きを読む

ポールとルディはマルコに対して本物の親としての『愛情』を注いでいて、マルコもポールとルディと暮らす家を『自分の家』と思って心から2人と一緒に暮らしたかったはず。なのに、親権をマルコの意見もしっかりと…

>>続きを読む

わたしもチョコレートドーナツ大好きだよ。
ゲイのカップルとダウン症の子供が出会ってからの毎日を見ていると、凄く楽しそうで幸せそうでこっちまでにこやかになりました。未だ現在も好きになった人と付き合った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事