チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価・動画配信

チョコレートドーナツ2012年製作の映画)

Any Day Now

上映日:2014年04月19日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 愛情によって結ばれた同性カップルの愛の深さ
  • 多様性やLGBTに対する偏見や差別がまだまだ存在する社会の現実
  • 親として子供を愛し育てることの尊さ
  • 法や正義とは何かという問いかけ
  • 真実を見つけるためには普通という概念にとらわれずに自由に考えることが必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

ただ、愛していた。
周りの目を気にすることなく、恐れることなく、自身が最善と思われる全てをもって、無償の愛を持って。
しかし、その思いだけで過ごすには、世界はあまりにも残酷であった。

ルディがマル…

>>続きを読む
心が温まって、胸がギュッとなる。
「絶句」が最も当てはまるラストだったな…
みき
4.3
腐った世の中だ
表面じゃなくて心で人のことを見ろよ
悔しいな、
おれもマルコと一緒でハッピーエンドが好きだった
4.3
どんなに難しい状況だとしても、自分の中の正義感や倫理観のようなものに嘘をつかずに生きていきたい。
そして大きな愛を持った人になりたい。
4.3

家族でない人たちが本当の意味での家族になる時間を見られて幸せだった反面ここまで世界は残酷なんだと見ていて辛くなった。
胸を張って私は彼を愛しているという眼差しはずっと忘れられない。
ハッピーエンドを…

>>続きを読む
3.8

こういったマイノリティな人たちにとって世の中は理不尽の塊なんだろうな。多少改善はしているんだろうけど、根本的に今も変わっていないような気がしている。俺自身差別や偏見がないつもりでも、ゲイやダウン症に…

>>続きを読む
yyymd
-
多様性という考え方が広がる前の時代に生きる人たちの物語。
社会的な背景がリアルに描かれており、その中で強く生きようとする主人公たちに胸を打たれました。
めっちゃ泣いた。マルコを見つめるルディの表情が優しすぎてもう親のそれ。ゲイカップルに対する偏見と差別許さん。最後マルコがひとり歩くシーンで涙止まらんかった。
このレビューはネタバレを含みます

よかった。

特に「僕のお家…」「すごく嬉しくて」と泣くマルコを「泣いていい。嬉しくて幸せなんでしょ」と抱きしめるルディのシーンが特に良かった。

ルディは家庭環境の悪いマルコに自分を重ねている。ル…

>>続きを読む
3.8
ゲイに対しての偏見えぐいえぐい。
子供本人が言わされてるわけじゃなく家に帰りたいって言ってるならそれで充分じゃんと思ってしまった。
あと検事の上司の人?何のために通報したのかほんと〜〜に謎。

あなたにおすすめの記事