私の知らないアメリカ近現代史の世界。
アフリカ系アメリカ人の公民権運動に続く、ゲイコミュニティの公民権運動の立役者となったハーヴェイ・ミルクの半生を描く。
アメリカでは相当有名な人物で、それぞれ…
スゴい人のスゴい半生を描いたスゴい映画。
オープニングで「暗殺されます」って宣言されてビックリしたけど、キング牧師とかケネディ大統領の映画だったら最期に暗殺されるのは分かってるわけだから、別に最初…
2025/3/20 77本目
・今よりもはるかに同性愛者に対しての風当たりが強い過酷な時代で、危険を顧みず世界を変えるため奮闘したハーヴィー・ミルクというゲイ活動家の生涯を描いた伝記作品。マイノリ…
ゲイの活動家ハーヴェイ・ミルク、人権を勝ち取るために奮闘した政治家の生涯。ノンフィクションであるが、ミルクの功績を後世に伝える作品。
恥ずかしながら全然知らなかった。
当時、同性愛に世間は厳しい時…
ゲイであることを公表して初めて議員になった人の話。議員になるまでよりはむしろなってからに焦点をあてている。そのためか前半はつぎはぎのような形で話が進む。後半は「ゲイから教職員免許をはく奪する」という…
>>続きを読むゲイの権利活動家だった政治家のハーヴェイ・ミルクの人生を描いたドラマ。
正直、あまり彼の存在を認知していなかったのですが、1970年代初頭、まだ同性愛者が強い偏見や差別を受けていた頃からゲイであるこ…
ハーヴェイ・ミルクそのひとがレコーダーに録音している形で物語が進んでいく。会社員だった彼がゲイであることを公表し市議会議員として活動し暗殺されるまで、たった8年…なんと濃く短い8年だろう。
その8年…
敬愛するショーン・ペン主演の伝記映画
やっぱりさすがだ
本人出演のドキュメンタリーを見ているのかと勘違いするほど
ミルクのゲイはカミングアウトすべきという価値観
現代の感覚とはだいぶ違う気がする?…
まずは、ショーンペンがこのような役を受けた事に驚いた
勝手なイメージで、どちらかというと嫌悪感を持ってるんじゃないかと笑
しかし、さすが主演男優賞の圧巻した演技
もちろん脚色された部分はあったと思う…