ミュージック・クバーナを配信している動画配信サービス

『ミュージック・クバーナ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ミュージック・クバーナ
動画配信は2025年1月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ミュージック・クバーナ』に投稿された感想・評価

ヴィム・ベンダース製作総指揮
ヘルマン・クラル監督作品


「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」の撮影時に多くの若手ミュージシャンからアプローチを受けて誕生したキューバ音楽の伝統と今を映し出す音楽ドキュメンタリー映画
06年3月に逝去したキューバ・ミュージック界の重鎮ピオ・レイバが本人役で登場するほか若手ミュージシャンの日常に焦点を当てバンド“ザ・サンズ・オブ・キューバ”の結成から東京公演を果たすまでを描く


ドキュメンタリーというよりは半分ドラマ仕立てな作品
マツタクの勝手な推測だけどブエナ・ピスタの成功を受けて、もう1本作ろうとなったんじゃないだろうか😁
最後のライブは実際に東京に招待して行われたようです☺️

ブエナ・ピスタで感動した方は観て損はない作品🎵










さっき起きてぼ~っとしながらTV付けたら「おは朝」に何故かUAが😮❗
「情熱」をアカペラで唄っていた🎵
新レギュラー❓兎に角朝からラッキー😆💕
村上虹郎は「カーちゃん」と呼びUAは「に~くん」と呼んでるそうな。。😁


お客さんでアメリカ人が乗ってくると「今、日本ではドジャースの話題ばかりです」というとめっちゃ受けます🚖笑
日本でも酒や旅行会社のCMでよく起用されていた、キューバ系音楽がメインのMVドキュメント。

さまざまな豊かさが含まれているキューバの曲は、常に新鮮なホットナンバー以外にも叙情感溢れるものが多い、じじいが好きなのはネオファンクという要らん情報。
3.8
冒頭にヴィム・ヴェンダース・プレゼンツとクレジットも出てるし、どうしてもブエナビスタと比べてしまい、所々演出のわざとらしさに興ざめしちゃうんだけど、それでも登場するミュージシャン達はみんな素晴らしいし、キューバの新世代ミュージシャン達と古い世代の楽曲との融合はすごくワクワクする。

ドキュメンタリーとしての完成度は低いけど、キューバ音楽好きなら飽きずに観れるかな。しかしこの日本公演はいつのなんだ?

『ミュージック・クバーナ』に似ている作品

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス

上映日:

2018年07月20日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.8

あらすじ

1999年に全米公開、日本でも2000年に公開し大ヒットを記録し、社会現象にもなった伝説の音楽ドキュメンタリー『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』。あれから18年、グループによるステージで…

>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

上映日:

2000年01月15日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

キューバ音楽の古老たちとアルバムを作った友人ライ・クーダーのキューバ再訪の旅に、ヴェンダースは撮影クルーを伴って同行。老ミュージシャンたちを撮影する。全編にキューバ音楽の魅力あふれるドキュ…

>>続きを読む

I AM THE BLUES アイ・アム・ザ・ブルース

上映日:

2018年05月26日

製作国:

上映時間:

106分
3.7

あらすじ

舞台はルイジアナ・バイユー、ミシシッピ・デルタ、ノース・ミシシッピ・ヒル・カントリーを中心としたアメリカ南部。その地から輩出された大御所ブルース・ミュージシャンたちを追いながら、ブルースの…

>>続きを読む

サイドマン:スターを輝かせた男たち

上映日:

2018年12月22日

製作国:

上映時間:

80分
3.8

あらすじ

アメリカを代表するブルースシンガー、マディ・ウォーターズとハウリン・ウルフ。その2人をレコーディングやライブでサポートしたパイントップトップ・パーキース、ウィリー・“ビッグ・アイズ”・スミ…

>>続きを読む

約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー

上映日:

2017年06月17日

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

テネシー州メンフィス。ここでは多種多様な音楽が生まれ融合し、また、数々の“生ける伝説”と呼ばれる世界的ミュージシャンたちを輩出してきた。彼らを今一度この故郷に呼び戻し、名門ロイヤル・スタジ…

>>続きを読む