自宅にて鑑賞。D.F.サンドバーグ監督と“エスター(所属していた劇団"Theater Esther"に由来)”役のL.ロステン夫婦による3分にも満たない同名タイトルのショート・フィルムが評判に…
シンプルな設定(電気を消すと居て、点けると消える)だったので、かなり観やすくはあるけど、何だろうなぁ、個人的にはダイアナが結局幻だったのかよって、とりあえずそこが気になる
ダイアナは存在するだとか…
おしい感じの映画。怖さは結構あった、ドッキリ系だけど。
ドラマでやれば面白くなりそうだけど、時間が足りなかった感じで急に終わった。
マミーは死んじゃったけど主要人物死ななくて個人的には良かった。(マ…
短めながら、起承転結がしっかりしていておもろかった。
怖さもありつつ、物語の核には終始家族愛が描かれていて、良かったです。
化け物の正体もしっかり明かされるので、見た後にモヤモヤが残らないのも良いで…
初めて観た時ダイアナの写真、治療中の様子、ガッサガサの声でトラウマだったけど今見るとそこまでじゃなくて安心😮💨
精神病院で鬱病の治療中にダイアナと出会ったソフィー(母親)。ダイアナは特殊な皮膚の…
途中までは怖かった
暗闇の中で襲いくる何か
正体のわからない得体の知れない怖さ
でもこう、怪異と言葉が通じると怖さが薄れてしまう…
ひたすら理不尽で「暗闇の中にどうしようもないものがいる」状態の…
(c) 2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED