【ソーラー・ストライク2013】を鑑賞しました。
本作178分だったの?Σ(・ω・ノ)ノ!?
フィルマークスで知った。
午後ローでは2時間(弱)だったんだけど、
放送枠に編集するの大変ですね…🥺
"…
ディザスター物なのでアメリカの制作かと思ったらカナダだった。
空軍の兵士がみんな家に帰っちゃうというのはどうかと、学校かよ。
そもそも人の手で太陽をどうこうしようとするのが馬鹿げてる。
太陽あらし(…
設定はぶれぶれ、白人しか出てこない、中東パートは存在が意味不明、登場人物は直前のシーンで行ったことを忘れているレベル。苛立ちしか感じないが、なにより人間が作ったもの程度で太陽の活動が異常をきたすとか…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
未曾有のソーラーストームに因って危機的状況に陥った地球を救うべく奮闘するSFディザスター映画。
太陽エネルギーを使うスカラーエンジンを搭載した宇宙船が、活発化した太陽フレアの影響で制御不能となり、太…
午後ローにて。初見。
太陽フレアーの異常という時事ネタに乗っかって放映を決定したのかな?
アルマゲドンとかディープ・インパクトとかの有名どころから名シーンをちょいちょいつまみ食いしてますよね?
…
このレビューはネタバレを含みます
2023年1月Amazonプライムで定額見放題視聴する。(前編・後編)
何故か不思議な災害展開とスペースシャトルのような機体が超速で太陽まで短時間で着いてしまうスカラーエンジンの存在に驚きまくり・・…
SHOCKWAVE PRODICTIONS (MUSE)INC. All RIGHT RESERVED