2012の作品情報・感想・評価・動画配信

20122009年製作の映画)

2012

上映日:2009年11月20日

製作国:

上映時間:158分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 大規模な地殻変動や自然災害の迫力満点の描写
  • SF苦手でも楽しめるコメディ要素の多さ
  • 主人公一家の運の良さという非現実的な要素があるが、リアルな災害描写
  • 地球滅亡系の映画が好きな人にはおすすめ
  • 豪華キャストが出演し、映像のクオリティが高い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2012』に投稿された感想・評価

3.4
このレビューはネタバレを含みます

前見たの忘れてた。見てる途中で気づいたけど映像に迫力あるのでそのまま見た。

タマラ死んじゃったの悲しい…隠れて付き合ってたパイロットの彼もあっさり死んじゃった…ゴードンもあんな活躍したのに…そして…

>>続きを読む

見ようとした映画をここで確認したら2つ位は見てて、この映画確認したらここに書いて無かったから見てる。
でも古い映画だから見てる気もする笑
とりあえず1時間たったけど記憶は蘇らないので最後まで見てみよ…

>>続きを読む
3.5
CG大迫力映画実際おっきな自然災害きたらこんな感じかってリアル体験してる気分
考えるより体動いて自分がとりたい行動とれなさそう

お金より運を味方につけたい
このレビューはネタバレを含みます

都市が崩壊する映像だけでも価値がある
ありえないだろって言えばそれまでだけど
ギリギリで逃げ続ける所はドキドキする

変人に会いに行く時に娘連れて行くの馬鹿すぎる

意地悪親父が最後に子供の為に死ぬ…

>>続きを読む
kiki
-

CGを最大限に駆使したど迫力の映像でうわ〜〜!と声出ちゃうくらい圧倒されました( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)ヘリで脱出するシーンとか一瞬アトラクション乗ってる気分なった!ほんま大スクリーンで観たかったこれ。

>>続きを読む

津波や地震、噴石のシーンは見るとキツイね。

この絶望的な状況の中で救助隊、医療従事者を見るといくら仕事とはいえ彼らは最後の日も家族にお別れの言葉や愛しているとさえ伝えられない事が残酷だった。

脱…

>>続きを読む
間一髪を怒涛の連続で見せてくれた飛行シーンがピークだった

次点でシーザー決死の橋渡り

人間というクリーチャーが思い上がって種を選別している時点で唾棄
BBMR
4.1

当時の技術てんこ盛りの画力というより“画パワー”でゴリ押しする脳筋映画。

お話に文句言いたくなる気持ちは分かるけど、本当に世界の終わりをここまでしっかり見せてくれるのは贅沢過ぎる。

映画を楽しむ…

>>続きを読む
滝子
3.3
このレビューはネタバレを含みます

すごいスピードでいろんなことが起こり、結構面白かった。
絶対助からないだろというところで逃げ切るシーンがいくつもあり、むしろコメディだった。だからこそ見やすかった。
人がたくさん犠牲になってるのにそ…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

離婚した妻の元から子供達2人をキャンプに連れて行く主人公。
イエローストーン国立公園の妻との思い出の湖に行ってみるものの、干上がってしまって湖が失くなっている。
そこに軍の車が何台もやって来て、他所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事