パシフィック・リム アップライジングのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『パシフィック・リム アップライジング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 金ローで視聴。2も十分に面白いものの、1のほうが真っ直ぐで面白かった。
 オープニングの展開に些か呆然としたが、それを含めて他のクルーの国籍を見てみるとハリウッド映画に対する国力のバランスを見出し…

>>続きを読む

続編ほどつまらんものはないとはこのことだな、と感じた
機体に擦れとか細かい傷があって動きのもっさり具合が好きだったけどスタイリッシュになっちゃって残念
でも色んな機体が見れてカッコよかった
ロボは正…

>>続きを読む

展開がトントン拍子すぎてのめりこめなかった。パイロットたちを子供にしていたので、成長を見せる話の構造かと思いきや、初陣にうかれて撃沈するだけだった。教官役の主人公も特に成長せず10-20代のノリと勢…

>>続きを読む
スクラッパーがバンブルビーみたいで可愛いかった笑

今度は地球人がKAIJUの星に反撃しに行く回期待してる。
2人の博士達だけはやっぱ好きなんよ

無理やり作られた感が凄い。
前作のこう自然な流れというか、見るだけで絶望感があるし、その分快感を感じれた。けれど今作は、セリフで無理矢理恐怖感を与えて、呆気なく倒して、救えましたーという軽い感じが気…

>>続きを読む
かつての味方が敵に!
そして3体が合体して1体の巨大怪獣に!

・・・敵側の方が盛り上がる展開してません?
東京のビル壊し過ぎよ

話は10年後の続編だけどあんまり関連は薄いのでこれだけ見ても楽しめる
新しいイェーガーと怪獣のワクワク感は無かった。

無理な設定もあったけど、最後まで疾走感のある映画だった。
無印を見てなくても楽しめる。
見てたらもっと楽しめる。

スクラッパーがいい仕事した。
無人機を含め、本当に何も残って無かったんだなぁ。

>>続きを読む
メカ類はロマン増して良い
エヴァ感ある怪獣に寄生されたイェーガー
キャラに魅力が無くてテンション上がってこない

あなたにおすすめの記事