山奥?で新しい微生物を発見して盛り上がる映画
山の風景がきれい
DNA掛け合わせの攻撃的な生物たちが襲ってくる
もっと姿をじっくり見せてほしかった
衛星電話しか繋がらず、すぐに助けは呼べない山…
82年「遊星からの物体X」2011年「遊星からの物体Xファーストコンタクト」の前日譚かスピンオフか何かかな?🤔みたいな…ヤツ
状況ほぼおんなじやんカブってるやん系アルプス山脈SF奇形ホラー
当たり…
「遊星からの物体X」にちょい似た感じの作品だがもっとシンプルなストーリーでSFテイストもありながらどっちかというとアニマルパニックっぽい感じ。ネットでの評価がちょっと低めだったので危惧したがけっこう…
>>続きを読むクリーチャーがお人形感強め
設定は好きだけど何の動物が掛け合わさってできたクリーチャーかっていうのが見て分かる方が楽しいのにこれは何…?で終わる
その最後なら、これって言ってしまえば誰でも子供が産め…
●内容
単細胞生物が他生物の遺伝子を取り込み変異していくのはカンブリア爆発のSFホラー的表現がされている。
氷河が大量に溶けて、内部にあった古代の赤い単細胞生物を内包した氷河が露出したことにより単…
2023/02/26鑑賞。61点。
・大臣の行動力
・ヤギ型の生物と鳥型の生物は死んでないのでまだ問題は残ってる。
〈あらすじ・ネタバレあり〉
舞台は気候、変動により世界中の氷河が消滅しつつある近…
クリーチャーパニック系に分類されるのかな。交配能力を持った微生物っていう設定が面白かった。それを元にクリーチャーが生み出され、襲ってくるっていうのもなかなか面白かった。ラストはこの後の世界はどうなっ…
>>続きを読む(C)Allegro Film ProduktionsGmbH