強殖装甲ガイバーの作品情報・感想・評価

強殖装甲ガイバー1986年製作の映画)

製作国:

上映時間:53分

ジャンル:

3.2

『強殖装甲ガイバー』に投稿された感想・評価

バンダイ企画、ムービック製作、アニメイトフィルム、ネットワーク、スタジオライブ制作。53分。「ガイバー」最初の映像化とはいえ、OVAの劇場版。
梅田コマシルバーにて

ネットで記事を見て興味が出たのでまずはこれから。

妙にエッチなシーンもあったりで少年誌系の単純なヒーローものにしか思えずこの一作だけでは魅力が全然伝わらず残念。

しかし謎の生命体との融合というコ…

>>続きを読む

ガイバーの設定を使った全くの別物
まぁ掲載が少年誌ならこうなっていたかもって感じがする
瑞紀ちゃん鉄格子から頭が出るなら多分牢屋から出られるよ
ガイバーⅢのいいやつ感が出過ぎてて全然ライバル感がなか…

>>続きを読む

キャラデザ芦田豊雄やろ、これ!!
正直、ストーリーもオリジナルが過ぎて、原作好きからしたら改悪でしかない。キャラデザもガイバーには合ってない。たまにバイファムかと思う。笑
巻島父なんかギャグ漫画みた…

>>続きを読む

過去過去鑑賞◎

全話レーザーディスク買いました🎵

懐かしい‼️

海洋堂やマックスファクトリーの
フィギュア集めまくったり
ガイバーにハマってました(^^)

現在YouTubeで色々鑑賞できま…

>>続きを読む
2.5

ガイバーの事はほとんど何も知らず鑑賞。
ある日、普通の高校生がガイバーという生態アーマーを身に着けて変身。
秘密結社クロノスと戦うこととなった。。。。

よくある変身ヒーロー物で、こうしたパターンは…

>>続きを読む
チ
3.4

唐突なお色気シーンや独特な劇中歌や変な間合いや変なリアクション等、ツッコミどころが少なくとも2000個くらいあるけど変身後のダイバーの絵がやたらかっこいいし爆破シーンや暗い所での青い影の描き方とか背…

>>続きを読む
3.0

80年代ってのはオタクの地位は今より段違いで低くて、マニアックなアニメなどはサブカルとしての市民権など無いに等しい存在だったんだわ。

そんな80年代のオタク文化をもっとも象徴するもの、それがガイバ…

>>続きを読む
ムハ
2.0
大昔にアニメ?映画?を何故か観ている。
生徒会長ぽい人がガイバーになる時の殖装って言うのがカッコ良かった気がする。
3.6

最も好きな漫画五指に入るやつ。

ジブリより早くハリウッドで映画化された日本漫画原作のアニメOVA劇場版。
原作と違ってガイバーIIが女性で衝撃を受けた。
クロノスの獣化兵戦闘工作員のヘルメットが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事