トムホスパイダーマンの監督、ジョン・ワッツ作。
映画内で子供、若者をひどい目に合わせるで有名ですがそれは今作から始まってたんですね…
ただ今作は主人公もめちゃくちゃ可哀想。
主人公はただ息子を喜ば…
救われないラストやけど、あそこまで被害を出してしまった後だとしゃーないよね。
ピエロの格好をしたのも良かれと思いした事でありケントは別に悪くないが、被害者を出してしまった時点でもう何も無しにただ救わ…
アイルランドからお取り寄せアンティークのクラウンコスチューム。
巡り巡ってケントが来ちゃったが最後。
子供5人の生贄を!
あと1人なのに詰めが甘い。
子供5人犠牲にしたら戻れる。
首チョンパしたら当…
ポスターに惹かれて鑑賞。
考察もクソもないのでストーリーだけ。
自分が担当してる売り物件にあったピエロの衣装を借りて着たらそれがピエロの悪魔そのもので、どんどん身体も心も侵食され、子供を殺して食べち…
呪いかなんかでピエロの洋服が脱げなくなっちゃったお父ちゃんの話。
あんなレザーみたいな重そうな服脱げないとかめっちゃ生活しにくいだろうなってずっと思ってた。おしっこ行きたいってゆってたしトイレとかど…
ただただ不憫な父親。息子を喜ばせるためにピエロになったのに、衣装が悪魔の髪やら皮膚やらで、呪われて人喰いの化け物に。誰も救われない。犬も死ぬ。
血飛沫が皮肉にもピエロっぽさのある虹色なのもなかなか……
中堅公立高校の普通科といったところ。吉野家の牛丼あたまの大盛りといったところ。特に感想がないくらいありふれた秋ヶ瀬の木漏れ日の中で医療機器に関する述懐をかましあう幼馴染の存在を尻目にまだ見ぬホスピタ…
>>続きを読む(C)2014 Vertebra Clown Film Inc.