ミッキーのクリスマスキャロルのネタバレレビュー・内容・結末

『ミッキーのクリスマスキャロル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供の頃絵本で読んで何回も見た名作
クリスマスの時期これ毎回みたい
人に対しての優しさだったり心の中に忘れているものを思い出させてくれるし人に優しくできるなこれみたら
スクルージとクラチットのやり取…

>>続きを読む
こっちはディズニー版🎞️🎄🎁

人に優しく😌🌟

2023→165

・本作は1953年の短編『ミッキーの魚釣り』以来30年ぶりとなるミッキーマウス出演のアニメーション短編作品ではあるが、結果的にアカデミー賞短編アニメ賞にノミネートされるほど愛される作品となり、今でも…

>>続きを読む

ディズニーらしいユーモアがあり、短くまとまっていてよかった。ロビンフッドとか過去のディズニー作品のキャラクターがいっぱい出ていて、見つけるのが楽しかった。

3匹のこぶたのバッドウルフがこぶたたち聖…

>>続きを読む

強引に丸く収まった感を出して終わっていくけど、トータルみんなの可愛らしさでほっこりできる作品。

こんな一度の大盤振る舞いで今までの行動がリセットされるわけないし、未来が変わるかなんてわからないけど…

>>続きを読む

子供の頃に観て、ずっと覚えていた作品。
グーフィーの鎖の幽霊がめちゃくちゃ怖かった思い出(笑)

たまたまディズニー+にあったので、懐かしくなって見返してみたけれど面白かった。

子どもの頃、vhsが擦り切れるほど見たアニメ。
約30年ぶりに2歳の息子と試聴した。
絵面は覚えていたけど、詳細はほぼ忘れていた。巨大な幽霊が街頭を懐中電灯がわりにしたり、ぶどうの中に入ったスクルー…

>>続きを読む

クリスマス興味ないけどクリスマス映画とかは好きなやつ。

短いけど面白かった!ミッキーたち、その他諸々が色々出てきて面白い。みんなが原作に沿って役を演じてる模様。
スクルージはぴったりすぎる役を。

>>続きを読む

クリスマスキャロルのディズニーアレンジ版。
ミッキーのクリスマスキャロルと銘打ってるものの主人公はミッキーではない。
「個人の趣味よりも大切な何か。」がテーマのクリスマスらしい内容。
永遠以上に今ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事