スヌーピーのメリークリスマス/チャーリー・ブラウンのクリスマスの作品情報・感想・評価

スヌーピーのメリークリスマス/チャーリー・ブラウンのクリスマス1965年製作の映画)

A Charlie Brown Christmas

製作国:

上映時間:25分

3.9

『スヌーピーのメリークリスマス/チャーリー・ブラウンのクリスマス』に投稿された感想・評価

3.9
539件のレビュー
A
4.0
このレビューはネタバレを含みます

スヌーピーをグッズのキャラクターとしてぢか認識してなかったんだけど、アニメ見たら生意気でやんちゃな感じでイメージと違った笑

女の子が5セントで相談聞くところ(?)難しい単語ばっかでよく分からなかっ…

>>続きを読む
4.5

Classic!

AppleTV+ で眠っていたのか...発掘できてめちゃくちゃ嬉しい

ひっっっさしぶりに見たけど、こんな哲学的な内容なんだ!?笑 Commercialism 題材にしてんの笑っ…

>>続きを読む
4.1

シンプル(というかラフ)な絵と市井の喧騒から離れた哲学的な雰囲気が完璧にマッチしてる。クリスマスの煌びやかさだけでなく厳かさにこそフォーカスを当ててるのも英断すぎる。
映画音楽史上最も普段聞きしたい…

>>続きを読む

ど傑作。

たしかブラックホールのクリスマス映画特集かなんかのおすすめで紹介されていて気になってた作品。

商業資本主義に犯されたクリスマスで、自分だけの本当のクリスマスを見つける話。
もっと若い頃…

>>続きを読む

初見。以前から気になっていた作品。やっと観れた。
スヌーピーは子供の頃テレビでちょいちょい見てた記憶はあるけど、ほとんど覚えてない。
自分はどちらかというとチャーリー・ブラウン側なんだと思う。なんか…

>>続きを読む
3.8
少しでもクリスマス気分を味わいたいと鑑賞。チャーリー・ブラウンの責められっぷりが不憫だったけど、最後で一気にホッコリ。
BOB
3.8

1965年にCBSのクリスマス特別番組として初放映されて以来、アメリカのクリスマスの風物詩として定着している名作。

"That's what Christmas is all about, Cha…

>>続きを読む
ynm
-
季節もの、凄くかわいい
Christmas Time Is Hereはこの時期に何度も繰り返し聴く曲の一つ
mumu
5.0

Christmas Time is Here

初めて制作されたPEANUTSのアニメーション。

60年代に制作されたこのお話は商業化されたクリスマスに対する皮肉が込められています。
そんなシュル…

>>続きを読む
商業主義のクリスマスに物申すチャーリー・ブラウン Vince Guaraldi Trioのアルバム
「A Boy Named Charlie Brown」と合わせてこの時期の定番にしたい

あなたにおすすめの記事

似ている作品