今の時代に観ると男女差別的なものがより色濃く感じる。
昔読んだ時はそれほど思わなかったが、ブランチの人生はとんでもなく悲惨で、どこかで救いがあればと思う。
医者に連れていかれて田舎で静養出来るのが救…
小田島さん親子のトークイベント付き公開イベント
お父さんの方は奥さんと『ハリーポッターと呪いの子』を共訳されていて、息子さんからしたら祖父の代から翻訳家。
トークの内容は興味深く、掛け合いは面白かっ…
*上映前、小田島恒志さん(英文学者・戯曲翻訳家)、小田島創志さん(戯曲翻訳家)トークあり
"テネシー・ウィリアムズ"の戯曲の現代版舞台化作品。
"ジリアン・アンダーソン"すげーっ!
精神的に脆い…
題材そのものが重いこと、役者のエネルギーがかなり高め、カロリー高めなこともあり少し見るのが辛かった。つまり、画面越しでもそれだけのエネルギーを感じるってことになる。生を見た場合どうなるんだろう…とな…
>>続きを読む"I don't want realism. I want magic."
NTL無料配信にて。
ジリアンさんの声のクセが強い…(先にヴィヴィアンさんのを観たのでちょっと気になる)
映画版でよく…