ドレッサーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ドレッサー』に投稿された感想・評価

ロナルド・ハーウッドの舞台劇を作者自身が脚色、ピーター・イェーツが監督した、俳優と付き人の確執と葛藤。名優の演技合戦。イェーツの「ジョンとメリー」を彷彿とさせる巧さ。
シネマスクエアとうきゅうにて

演者の演技力がなければ成り立たない、そんな分かりやすい戯曲原作映画。
戦時下を舞台に、老いて耄碌することが増えた、サーの称号を持つシェイクスピア俳優の座長と、屈折した自己肯定観を持つ付き人ノーマンの…

>>続きを読む

第二次世界大戦下、優秀な俳優は軍隊に奪われたシェイクスピア劇団を率いる老いた俳優。酒に溺れ、錯乱することも増えてきた。そんな彼に支える付き人。舞台の裏側で人知れず縁の下の力持ちとして働いている。スポ…

>>続きを読む
Omizu
3.5

【第34回ベルリン映画祭 男優賞】
同名舞台劇を映画化した作品。監督は『ブリット』ピーター・イェーツ。アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演男優賞(アルバート・フィニー、トム・コートネイ)、脚色賞の4…

>>続きを読む

2023 11/4 Amazonプライム・ビデオ100円セールでレンタルして観た。アルバート・フィニーの面倒くさくてイカれた老優の演技が光ってた。トム・コートネイのオネエで後半の感情爆発のシーンは実…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

これで賞取れなかったらおかしいやろってぐらいアルバートフィニーの芝居がすごい。ノーマン役の俳優の芝居も良い。
そしてやっぱり最後死ぬからなんだろうけど、そこまでの感情のジェットコースターやばすぎる。…

>>続きを読む
3.8

1980年イギリス初演🇬🇧ロナルド・ハーウッドの同名舞台劇の映画化🎭

ホントはアンソニー・ホプキンス×イアン・マッケラン版が観たかったのだけど、アマプラ100円セールだったので先にこちらを鑑賞✨

>>続きを読む
mh
-

1980年に初演された戯曲「ドレッサー」の映画化。
錯乱することも多くなった年老いた舞台俳優と、彼に仕えることしかできない(と思い込んでいる)専属衣装係の共依存をメインに展開する。
・巡業中のシェイ…

>>続きを読む
AONI
4.0

動き出した汽車も一吼えで停車させる“サー”。老いとナチスに戦いを挑むカリスマ俳優。
そんな彼を献身的に支えるアル中ドレッサー。

「もうダメだ」「戦ってください!」「ナチスの野蛮人め!」

楽屋での…

>>続きを読む
3.0

2022-645

原作舞台未鑑賞
ノーマンが精神錯乱状態のサーを舞台に立たせようとするけど、収益とか払戻しの事を気にしているというよりも舞台に立たせる事に執着している様に見えて、その考えが理解出来…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事