劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONSの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』に投稿された感想・評価

み
4.9

正確な日付はもはや不明だが、公開当時劇場にて。3回観に行って、3回とも泣いた。伝説の漫画家・故高橋和希先生の色褪せない傑作、『遊⭐︎戯⭐︎王』の正統なる続編。涙無しには観れない。とくに、なにかを憎ん…

>>続きを読む
4.6

すごい、求めていた遊戯王!っていう感じ
最近のアニメ遊戯王(ブレインズ辺り)は何というか、ソリティアが多くて(それはそれで面白いけど)見るのが疲れるみたいな部分もあるけれど、勢いのある、悪く言えば言…

>>続きを読む
5.0

山ほど書きたい事あるけどやっぱり
地面から神をドロー

モンスターではない、クァミだァ
がハジけ過ぎてて何度観ても面白い

公開日に応援上映行ったのにレビューしてなかったとは不覚
当時たくさんのデ…

>>続きを読む
AK
3.5
遊戯王自体が懐かし過ぎて観てもうたけど、劇場版で新しい要素追加されてたんやな笑
モンスター効果は無効やのに、神やから通用しないィィって海馬のシーン最高でした
高橋和希が海馬のために用意したプレゼントのような映画
ケンコバは相変わらずアフレコうますぎィ
なお
4.0

2025年9本目
何か脳死で見れるアニメ映画ないかなーって思ってたどり着いた遊戯王
まさか完結後の話だったとは、、、、

シンプルに胸熱な映画だった!!

1番好きなシーンら
「何ィ!モンスターは無…

>>続きを読む
アム
4.6
キングオブデュエリストの戦いと、壮大なBGMに圧巻。
ガンドラが破滅竜ガンドラXになったり、マジシャンガールの派生が出たり遊戯のデッキが正当に進化したって感じがエモい。
norux2
3.0

新しい社長や遊戯を見ることができてよかった。岩石の巨兵が月を壊したり、ミラーフォースで羽蛾を倒したり、マンモスの墓場を融合させたりする勢いを感じた。

BMGの攻撃力がアップしなかったのはレモン・マ…

>>続きを読む
4.6

【特筆すべき加点】
見所が多く、懐かしさと新しさが高いレベルで実現している。連載上の都合で掘り下げられなかった原作箇所に落とし前をつけたのも高評価。

【特筆すべき減点】
原作に対する愛着がなければ…

>>続きを読む
5.0
一生終わってほしくないと思った上映はこれくらい
原作の伏線回収やファンサシーンも盛り沢山
屈指の名作

あなたにおすすめの記事

似ている作品