名前のない男を配信している動画配信サービス

『名前のない男』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

名前のない男
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

名前のない男が配信されているサービス一覧

『名前のない男』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として5件の配信作品が見つかりました。

名前のない男が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『名前のない男』に投稿された感想・評価

kuu
3.5
『名のない男』
原題 无名者。
英題 Man with No Name.
製作年2009年。上映時間96分。

たった1人で洞穴に暮らし、口もきかず、ただ食べて生きるため日々を営む前衛的すぎる作風の中国仏国ドキュメンタリー映画。
友達の『棚から一掴み』(サンデーソングブック山下達郎風に😊)から借りた一本。

男はただ1人で荒れ野のような土地に開いた洞穴に暮らしている。
男が日々行うのは、すべては『食べる』ことにつながる行為。
ワン・ビン監督のカメラは、食べて眠ることを繰り返す男を、四季を通して撮り続ける。
男は一言も口をきかず、カメラもまたただそこにいる。
しかし、奇妙に目を離せない男の日常から、いつしか
『生』と『人間』の根本が現れる。

岩穴からボロっボロを纏ったオッサンが転げ出てくる。
日焼けして真っ黒な顔に刻まれたからは老人のように見えるが、実際は若いんかもしれへん。
年齢不詳のオッサンは、ずだ袋とスコップをかつぎ、道路をてくてくと歩く。
馬糞💩が落ちていると手でかきあつめ、ずだ袋に放りこむ。
ほんでオッサンは道路脇の荒れ地をスコップで掘り返しはじめ、のろのろと浅く地面を掘っては埋め戻す作業にはほとんと目的も感じられへん。
日が暮れると男は岩のあいだに開いた洞窟へと帰ってゆく。
拾った枝でおこした焚き火に割れた鍋をかけ、得体の知れない闇鍋じみた鍋をすすって食べる。
このオッサン、ホームレスやね。
ホームレスといっても都会で暮らしているわけではない。
田舎暮らしのホームレスはほとんど原始人。
スンマセン言葉が悪いです🙇‍♂️。
ソクラテスの孫弟子に当たる犬儒派の『犬のディオゲネス』の異名をとる古代希臘(ギリシャ)哲学者みたい。
ディオゲネスはメートローオンと呼ばれる神殿にあった大きな樽を住みかにしていたことも有名で、それ故に『樽のディオゲネス』とも呼ばれてる、将にそんな感じ。
文明社会のホームレスは程よい都会を目指すが、このオッサンの目的は哲学か芸術か。
お話は季節がめぐり、夏。
オッサンが掘り返していた道路脇の空き地にはトウモロコシが育っている。
育つもんなんやなぁ。
このオッサン、農民でもあるみたい。だがホームレスの農民なんているんかな。
オッサンは一言も口をきかへんし、なんでこないな境遇に追い込まれたんか、その事情はまったくわからへん。
カメラはオッサンに近づかず、どこまでも距離をたもって見ている、将に見てるやね。
ナレーションもないさかい、オッサンの正体は不明のまま。
文字通り『名前のない男』なんすわ。節くれだった指、深く皺の刻まれた。 名前も地位も住処さえも奪いとられたオッサンが見せるのは人間の生の根元の姿やと感じた。
この奇天烈怪奇な映画を作ったんは、ドキュメンタリスト、中国出身の王兵 (ワン・ピン)。 
なんでも、長さ9時間の大長編ドキュメンタリー『鉄西区』作ったらしいが何処かで縁があったら観たい作品かな。
しかし、映画の原初ってのはこないな感じやったやろし、原点回帰、映画原理主義なんかな😊。
この前衛的すぎる作風は上映する映画館はかぎられてるやろなぁ。
物語有りきの映画で云えばオモロないけど、こないな人がいるんやぁと、説明すらないし、あーだこーだと想像妄想を膨らますのが好きなオススメですかね。
mi
4.5
文明文化から取り残された男の生命維持活動の記録作品。
ヤラセ全開のクレイジージャーニーの10乗ぐらいのクレイジーさで攻めてくるので、むしろこれは金もらってヤラセでしたって言ってくれた方が色々捗る。
衣食住があれば生きていけるのは知ってたけど、こういう人もおるんやで。とサラッと見せられると困惑せざるを得ない。
未知との遭遇。
土曜の昼間になんちゅうもん見たんや。

まーまず登場シーンのインパクト。
う●こがっつりの変色しきったお手手でがっつり食事。
3秒ルールとか無視しまくりで、地面はお皿だよ。のテンションにしびれまくったし、フレームの外から突如取り出された炭みたいなんをガリガリいったときには叫びそうになったし、泥水ぅぅぅぅなシーケンスにも度肝抜かれたし、
俺の吸ってるタバコはむしろ健康なのでは?と勘違いさせるような強烈な手巻きタバコをふかしているのも、うぎゃってなった。
確実に霊長類最強の内蔵の持ち主。
風呂に入る、歯を磨く、髪を切るといった行動の概念がないのに、雑草を抜いているのは興味深い。まずなにをもってしても食うことが大事なので、食物を大事にする姿勢はもはや本能的ととるしかない。
雨降って地固まる。
究極のネイチャームービーともとれる。
一度だけカメラ目線になった男の顔には「あっ、殺られる」と思ったし、カメラが不規則に動いてワンビン自身がたじろいたことも確認できた。
100%の未体験ゾーン。

名前のない男というタイトルは、単にこの男の匿名性を表してるものではなく、ガチンコでたぶん名前というものが存在しないのだと思う。
kyoko
-
「三姉妹」での不衛生さなど可愛いもんだった。

凍った道に落ちた馬糞?牛糞?を素手でこそげ取りながら歩く男とは「無言歌」のロケハン中に遭遇したらしい。そこから1年間、男の生活空間(家とは言えない)に入りこんで撮り続けるのはさぞかし地獄だったのでは…特に夏は。

ハフハフとすする咀嚼音は美味しそうに聞こえなくはないが、ごった煮されたそれは、かろうじて麺様のものが見えるだけであとの具材は一切謎。袋から取り出してガリガリと噛み砕いているそれは一体なんなんだ…
そしてその茶碗は洗わないのね。

男はほとんど話さない。時折発せられる言葉にも字幕がない。夏に収穫された瓜の豊作に無邪気に喜ぶ表情以外、あとはひたすらに生きるために営む、ただそれだけ。
そしてその生活に男なりの秩序やこだわりといったものが感じられるのが非常に面白かった。

おそらくとんでもない匂いだったろうあの穴の中で男と向き合ったワンビンはマジで凄いけど、観ているこちらは96分がギリギリかも。
このあと「収容病棟」を観る予定だったのだけど、耐える自信がなくてやめてしまった。

『名前のない男』に似ている作品

カナルタ 螺旋状の夢

上映日:

2021年10月02日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

セバスティアンとパストーラは、エクアドル南部アマゾン熱帯雨林に住むシュアール族。かつて首狩り族として恐れられたシュアール族は、スペインによる植民地化後も武力征服されたことがない民族として知…

>>続きを読む

名付けようのない踊り

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

1978年にパリデビューを果たし、世界中のアーティストと数々のコラボレーションを実現し、そのダンス歴は現在までに3000回を超える田中泯。映画『たそがれ清兵衛』(02)から始まった映像作品…

>>続きを読む