開かれた対話を配信している動画配信サービス

『開かれた対話』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

開かれた対話
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『開かれた対話』に投稿された感想・評価

病院という「制度」、投薬による「管理」。オープンダイアローグは大きな権力に抵抗するアナキズム。
一
-
斎藤環『イルカと否定神学』(医学書院 )、藤野知明『どうすればよかったか?』の流れでオープン・ダイアローグに関心を持ったが、精神医療の観点からだけでなく、鷲田清一の臨床哲学に関する著作や永井玲衣の哲学対話実践にも通じる、他者との言語コミュニケーション全般に関わるトピックでもある。それと同時に、マーク・フィッシャー言うところの“新自由主義社会におけるストレスの民営化”に関わる問題も含んでいる。
「目下支配的なものになっている存在論は、精神疾患の社会的因果関係を認めていない。精神疾患を科学化し生物学化することは、言うまでもなく厳密にその脱政治化と対応している。精神疾患を個人に関わる化学的・生物学的な問題だと考えることは、資本主義にとって莫大な利益をもたらすことになる。第一にそれは、原子レヴェルでの個人化へと向かう資本の衝動を強化することになり(「あなたは脳の科学的な性質のために病気なのです」 等々)、そして第二に、それによって、カネになる巨大な市場が生み出され、多国籍の「精神病マフィアたち」 が怪しげな薬を売りさばくことができるようになる(「我々の抗うつ剤ならあなたを治すことができます」等々)。」(『K-PUNK 自分の武器を選べ』)
1回目
関係者ばかりで当事者にインタビューをしてないから、ヨイショし合ってるようにしか見えなかった。

『開かれた対話』に似ている作品

おクジラさま ふたつの正義の物語

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

紀伊半島南端に近い、和歌山県太地町。追い込み漁を糾弾した映画『ザ・コーヴ』がアカデミー賞を受賞して以来、この小さな漁師町は世界 的論争に巻き込まれた。「くじらの町」として 400 年の歴…

>>続きを読む

21世紀の資本

上映日:

2020年03月20日

製作国:

上映時間:

103分
3.5

あらすじ

2014年に日本でも発売され一大ブームを巻き起こした経済学書「21世紀の資本」。フランスの経済学者トマ・ピケティが出版し、史上最も重要な経済学書として世界中から称賛を浴びた。しかし、700…

>>続きを読む

マインドアスリート 彼らが挑む実験ドキュメンタリー

製作国:

上映時間:

73分
3.4

あらすじ

運動は、どのような影響を与えたのか。 eスポーツ、チェス、麻雀、メモリースポーツから世界レベルの4人のマインドアスリートが、この画期的な実験に挑む。

TOMORROW パーマネントライフを探して

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

“人類は絶滅する恐れがある。それも決して遠くない未来に”──2012年、21人の科学者たちが権威ある学術雑誌「ネイチャー」に、私たちが今のライフスタイルを続ければ、人類は滅亡するという論文…

>>続きを読む