THE BRAND NEW TESTAMENT/Le tout nouveau testament
“神様”は 実在し、家族と一緒にベルギーのブリュッセルに住んでいる。実は相当に嫌な奴で、自分の部屋のパソコンで世界を管理しているのだが、面白半分に事故や災害を起こしたりしている。そのことに憤慨した10歳の娘エアは、一歩も出たことのなかったアパートから家出することを決意!その前に、家族は立入禁止となっている父親の部屋に忍び込み、パソコンを勝手に使って世界中の人々にそれぞれの死期を知らせるメールを送…
“神様”は 実在し、家族と一緒にベルギーのブリュッセルに住んでいる。実は相当に嫌な奴で、自分の部屋のパソコンで世界を管理しているのだが、面白半分に事故や災害を起こしたりしている。そのことに憤慨した10歳の娘エアは、一歩も出たことのなかったアパートから家出することを決意!その前に、家族は立入禁止となっている父親の部屋に忍び込み、パソコンを勝手に使って世界中の人々にそれぞれの死期を知らせるメールを送ってしまう。そして膨大な人間ファイルから選んだ数名を一人一人救済しようと街に繰り出すエア。彼女を追って“神様”も街に出るのだが…。
公開時に劇場で観た。
オフビートな導入、ちょっと面白い設定、軽ーい邦題ながら、中身は意外に、真面目で思索的な内容で、「?」と肩透かしを食らった感じ。
もっと、オフビート感で突っ走ってくれた方が、個人…
父が神様という家庭の娘であるエア。
パソコンで現世を操っているという神様であるが、エアがいたずらで全人類に残りの余命を知らせるメールを送信したことで世界中が混乱に陥る。
余命を知るというアイデアは…
神様の娘、エアが父親への反発から神様のPCを使って世界中の人たちに余命を知らせるメールを送ってしまう
もっとポップなファンタジーかと思いきや、意外とブラックジョーク強めだったw
少し過激なシーン…
日本版ジャケットのせいでクソつまらなそうに見える。
まあ正直面白かったかは謎だけど、色々考えた。
もし自分の余命が知れたならどうするか。考えたけど思いつかないな。それより家族の余命が知りたい。家族…
女神お母さんの作った世界の方がある意味恐ろしい
そもそもキリスト教は一神教であり、女神とかエアは神話なので、二つが合体した独特の世界観
もしかするとだからこそのくず親父で、親子仲が悪いのはキリスト教…
© 2015 - Terra Incognita Films/Climax ilms/Après le déluge/Juliette Films Caviar/ORANGE STUDIO/VOO et Be tv/RTBF/Wallimage