スーサイド・ショップの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 絵がとっても可愛い
  • 暗いテーマだけどミュージカル調だから気楽に観れる一作
  • 自殺用品を売っているお店とその家族のお話
  • ポジティブに生きてるといつかなにかが変わると思った、人生は生きていればどうにでもなる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スーサイド・ショップ』に投稿された感想・評価

なんか自殺用品専門店の家族が明るい末っ子が生まれてから変わっていく話
ミュージカル調で絵にティム・バートン的な不気味さはあったけどよく分からなくてあんまり面白くなかった

アダムスファミリーぐらいぶっ飛んでる店主達を楽しみたかったのに、
自殺は最後の手段で人生の楽しみを見つけようとか普通の事に着地して面白くない。
作品の面白さが物語が進むにつれ減っていく珍しい映画。

>>続きを読む
sora
3.0

完全に 思っていたのと違う だったけど、自然などストレートハッピーエンドだったので◎。ネタバレ見ていなかったので、深読みしすぎたなぁと反省。ダークな雰囲気も可愛かったけど、後半の明るい雰囲気もポップ…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

特になんの感情も動かない映画だったな…w
それでなんとかなるなら最初からなんとかなるやん?みんな今までそんな簡単に死を選んでたんか??の気持ち

恋愛アンチの私は「マリリンも熱が冷めたら元に戻るんち…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
自殺啓発映画かと思いきやクレープ販促映画
人生辛いことがあっても美味しいクレープがあれば生きられるもんだ
それでも無理な時は無理だけどちゃんとそういう人にも選択肢をあげるエンドも良かった
3.7
【2025年20本目】
自殺用具専門店の話。食欲減退の映画。まぁまぁなハッピーエンド。
ハッピーエンドで良かった!
歌がナイトメアっぽい。
ティムバートン好きは好きだろうな〜
このレビューはネタバレを含みます
全裸ダンスのくだりは何を伝えたかったんだ?
全裸でアラビアンダンスを踊れば人生楽しくなるぜ~いえ~‼️的な?
このレビューはネタバレを含みます

自殺が大罪となった灰色の街で代々"自殺用品店"を営む"トゥヴァシュ家"。
"ミシマ"と呼ばれる主人、自殺法として"ハラキリ"(フランス語のため発音が「アラキリ」なのがかわいらしい。)を勧めてきたり、…

>>続きを読む
blue
3.9

自殺用具専門ショップが舞台の作品。

軽めのミュージカル映画。
テーマが重いからなのか、音楽を楽しめるミュージカル調の映画になっていて、シリアスさは少なめかつポップに描かれています。
予想以上に明る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事