平凡な日常にドラマを
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
デパートのコスメ売り場で働く未亡人のオデットは恋愛小説家バルタザールの大ファン。評…
別にラブコメのような物語にしても特別悪いことはないし、フランス特有の空気が充満しているのも問題はない。
疑問なのはなぜ中年の女性が主役でこのテイストかということだ。
まるで10代のような夢見る少…
心を支えてくれた"推し"を今度は支えて上げる方に回って最後は"推し"と結ばれるって言う現代の寓話、とても面白かった。
毎日自宅と職場の往復に忙殺されてると、自分は何の為に生きてるのか、そんな簡単なこ…
ODETTE TOULEMONDE 2006年 100分。ベルギー、夫に先立たれたオデット(カトリーヌ・フロ)はフランスの作家バルタザール(アルベール・デュポンテル)の小説を支えに生きてきた。その想…
>>続きを読むコメディだけじゃない、恋愛だけじゃない、いろんなものがつまってた。
自分は不幸だと思うときがあっても、時々歌ったり踊ったりして、楽しい気持ちでいることを、自分で選ぶことは、不幸に浸らず幸せでいるた…
過去視聴(記憶なし)
レビューと星は当時のもの。
相変わらずあらすじを書かずに感想だけ書くから思い出せない…。
他の人のレビュー読むとまた見てみたくなる。
---
主人公の前向きなキャラクターに
…
続けてカトリーヌ・フロ。
『譜めくりの女』と同年制作。
この時もほっそりと美しいフロです🤩
こちらは大人のラブコメですが、かな〜りファンタジック✨
フランスを代表する劇作家であり小説家のエリック=…
おフランス産の大人のラブコメ
大好きな恋愛小説家の作品をこよなく愛し、いざサイン会へ出掛けるオバちゃんヒロインのオデット。
しかし緊張の余りに自分の名前さえ上手に発音出来ず、持参した大切な新刊本に…