ポール・スミス Gentleman Designer/モダン・トラッドの英国紳士 ポール・スミスを配信している動画配信サービス

『ポール・スミス Gentleman Designer/モダン・トラッドの英国紳士 ポール・スミス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ポール・スミス Gentleman Designer/モダン・トラッドの英国紳士 ポール・スミス

ポール・スミス Gentleman Designer/モダン・トラッドの英国紳士 ポール・スミスが配信されているサービス一覧

ポール・スミス Gentleman Designer/モダン・トラッドの英国紳士 ポール・スミスが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ポール・スミス Gentleman Designer/モダン・トラッドの英国紳士 ポール・スミス』に投稿された感想・評価

MASAYA
3.6
間に何本か挟みましたが、本作でデザイナー映画祭後半戦ラストとなります!!

ポール・スミスといえば、手頃な価格で高級感とおしゃれ感を味わえるということで高校生、大学生から絶大な人気を得るブランドです!
とりわけマルチストライプの財布を持つ男性をよく見かけますよね。

本作ではポール・スミスというブランドの起源から、今日までにおける他ブランドの差別化を本人の口から思い出と共に知ることができます。またロンドンの街並みも同時に味わえます。

ポール・スミスというとカラフル、ストライプ、総柄といたイメージを浮かべる人が多いかも知れませんが、元々はもっとシンプルだったようです。どこにでも売ってるような既製服のボタンやステッチなど細かいところで個性を出すのが特徴だったとか。

今でも裏地とか非常にこだわりを感じますよね。しかし現代のスタイルになるまでの過程としては、地味な色が主流だった時代にカラフルを取り入れたクラシックな服装を発表したところ次第に受け入れられていったという歴史があります。

また今でこそ若者に人気なブランドですが、というのも客層の若返りを図った戦略の成功があってこそです。
「paul smith jeans」
「P.S COLLECTION」
「Paul Smith London 」などなど 多様なラインを展開していくことによって様々な客層にも受けが良いのだと思います。

個人的に好きだったエピソードはブランドの起源です。
友人の女の子が
「店を開きたいけど知識がないの。」
と言ったのに対して
ポール・スミスが専門知識もないのに
「任せて!」
と快諾したのがブランドの始まりというのに笑いました。

1時間と見易い上に、気軽に楽しめるのでファッション好きな方にはぜひ観てほしい一作です!

~あとがき~

後半戦は7作中5作はレンタルされていなかったので、しょうがなく5作は購入しました。そのため、前半戦のあとしばらく時間が空いてしまいました。
とりあえずfilmarksに登録されている作品は全部観たつもりです。それ以外にファッションデザイナーの映画をご存じの方はぜひ教えて下さい!
また登録されていないだけで、『コレクション前夜』シリーズや『アレクサンダー・マックイーン』なども存在するらしいのでいつか観れたらなと思います。
そのときはデザイナー映画祭のタグをつけるのでよろしくお願いします。
ここまでお付き合いしてくださったフォロワーの皆さまありがとうございます(^^)

最後に3つのジャンルに分けたデザイナー映画トップ3を発表したいと思います!

【ドキュメンタリー部門】
1位 アルマーニ
2位 カール・ラガーフェルド~スケッチで語る人生~
3位 シャネル シャネル

【コレクションドキュメンタリー部門】
1位 ディオールと私
2位 マーク・ジェイコブス&ルイ・ヴィトン~モード界の革命児~
3位 サイン・シャネル~カール・ラガーフェルドのアトリエ~

【伝記ドラマ部門】
1位 イヴ・サンローラン
2位 ココ・アヴァン・シャネル
3位 ココ・シャネル(1981)
runapy
4.0
家族みんなが大好きなブランドなので、人柄の良さが伝わる楽しい映画でした
特にデザインを学んできた訳でもないのに あの遊び心ある服が作れるのは才能なんだろうなぁ
上司としても最高!
hagy
2.5
ポールスミスさんの人柄は伝わってきましたが、ブランドの歴史やデザイナー哲学、イギリス本国との関連、顧客層など、内容がないよう〜でしたんで、ドキュメンタリーとして面白く感じませんでした
まぁそれも、商業的ブランドならではなのかしらん
ちょっぴり遊び心を効かせるっていうのが日本の文化に合ってるよね


私の好みと違いますけど、
それでもポールスミスの色遣いはもちろん、ストライプのシャツやストライプ柄を組み合わせてデザインしたシャツワンピース見た時、デザインってすごいと一人拍手した思い出

『ポール・スミス Gentleman Designer/モダン・トラッドの英国紳士 ポール・スミス』に似ている作品

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男

上映日:

2018年01月13日

製作国:

上映時間:

93分
3.9

あらすじ

これまで、殺到する密着取材を断ってきた孤高のファッションデザイナー、ドリス・ヴァン・ノッテン。カメラはパリのグラン・パレで開催された2015春夏レディース・コレクションの舞台裏から、オペラ…

>>続きを読む

SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬

上映日:

2018年05月19日

製作国:

上映時間:

115分
3.7

あらすじ

デヴィッド・ボウイをはじめイギー・ポップ、マーク・ボラン、YMO、寺山修司、忌野清志郎など、時代の寵児たちのきらめく瞬間を捉えた写真家・鋤田正義の創作活動から人柄までを追った初のドキュメン…

>>続きを読む

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

90分
3.9

あらすじ

常に時代の美的価値に挑戦し、服の概念を解体し続けたデザイナー、マルタン・マルジェラ。キャリアを通して⼀切公の場に姿を現さず、あらゆる取材や撮影を断り続け、そのすべてが謎に包まれていた。しか…

>>続きを読む

マドモアゼルC -ファッションに愛されたミューズ-

上映日:

2014年05月09日

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

マドモアゼルC=カリーヌ・ロワトフェルドは、世界をリードするフォトグラファー、モデル、デザイナーたちと日常を過ごしている。夫、子供、さらには孫まで持つ彼女の輝かしい半生を綴った本作。私生活…

>>続きを読む

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年

上映日:

2017年12月23日

製作国:

上映時間:

89分
3.4

あらすじ

1970年代初期にロンドンにショップをオープンさせて以来、その構築的で美しいハイヒールが、多くのセレブやファッショニスタから熱狂的に支持されてきたシューズブランド<マノロブラニク>。 …

>>続きを読む

マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説

上映日:

2022年11月26日

製作国:

上映時間:

90分
3.7

あらすじ

第二次世界大戦後、戦争の爪痕と階級差別が残るロンドンで、若者たちは自由を求めていた。フランスのオートクチュール発の優雅で女らしいファッションに窮屈さを感じていたマリー・クワントは、1955…

>>続きを読む

マックイーン:モードの反逆児

上映日:

2019年04月05日

製作国:

上映時間:

111分
4.0

あらすじ

ロンドンの労働者階級出身で、日々の食費にも困っていた青年が、23歳で失業保険を資金にファッションデザイナーとしてデビュー。次々と開いたセンセーショナルなショーは、大絶賛とバッシングで真っ二…

>>続きを読む

都市とモードのビデオノート

上映日:

1992年03月28日

製作国:

上映時間:

81分
3.8

あらすじ

ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース監督が、フランスのジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術文化センターの依頼を受け、1989年に製作した日本の世界的ファッション・デザイナー、山本耀司のドキュメンタ…

>>続きを読む