The Girl with the Dragon Tattoo
スウェーデンを揺るがせた財界汚職事件の告発記事を書きながら名誉棄損裁判で敗訴したミカエルは意気消沈の日々を送っていた。ある日、彼のもとにスェーデン有数の財閥ヴァンゲルの元会長ヘンリック・ヴァンゲル老人から家族史編纂の依頼が舞い込む。実はヘンリックの真の目的は40年前に起きた親族の娘ハリエット失踪事件の真相究明だった。ヴァンゲルはハリエットが一族の誰かに殺害されたと信じていた。40年前に一族が住む…
スウェーデンを揺るがせた財界汚職事件の告発記事を書きながら名誉棄損裁判で敗訴したミカエルは意気消沈の日々を送っていた。ある日、彼のもとにスェーデン有数の財閥ヴァンゲルの元会長ヘンリック・ヴァンゲル老人から家族史編纂の依頼が舞い込む。実はヘンリックの真の目的は40年前に起きた親族の娘ハリエット失踪事件の真相究明だった。ヴァンゲルはハリエットが一族の誰かに殺害されたと信じていた。40年前に一族が住む孤島から何の痕跡も残さず消えた少女。成功の陰に隠された一族の血塗られた過去に気づくものの手がかりの掴めないミカエルは、一族の弁護士から天才的な資料収集能力の持ち主であるとして、ある人物を紹介される。リスベットという名の、顔色が悪く、拒食症患者のように、がりがりに痩せた女。この小柄な女の肩口から背中にかけて、龍の刺青(ドラゴン・タトゥー/ルビ)が異彩を放っていた。意外なことに彼女はこの事件に異様な関心を示す。そして彼女はハリエットの日記に記された聖書にまつわる数字が、ロシアの国境付近で未解決のままとなっている連続猟奇殺人事件と関連があることを突き止めるのだった…。
どんどんリスベットの魅力に引き込まれてしまった。最初はメンヘラな頭弱いパンクガールっぽかったのに
最初の丸々1時間リスベットとミカエルが別々のストーリー進行で、この二人はまったく交わらないの?と不思…
凍てつくような景色が素晴らしい。
後半にかけて一気に捲れていくのが面白い!!リスベット役のルーニーマーラがめちゃくちゃかっこいい。
エロも多めだから家族とは観られないけど。
結末も想像し得ない。面白…
思ってたよりガッツリミステリー系で面白かった。ちょっとボケっとしてたら置いてかれる位にはギッシリ詰まってた。でもその辺は最後辺りで親切に解説ついてて優しいッって思った。
リスベットが冷酷で無愛想な人…
主軸の事件がどうでもよくなるほどに最後が切ない。ダニエル・クレイグの顔は当分見たくない。
ルーニー・マーラがかっこよくて繊細で未知の扉が開いてしまいそうだった。
ちょっと思ったのは、一体どのあたりで…
© 2011 Columbia Pictures Industries, Inc. and Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved.