ぼくのエリ 200歳の少女の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくのエリ 200歳の少女2008年製作の映画)

Låt den rätte komma in/Let the Right One In

上映日:2010年07月10日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 純粋な恋愛が美しい
  • 北欧の美しい雪景色が印象的
  • ホラー要素があるが、ラブストーリーが主軸
  • 二人の孤独な未来が切ない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ぼくのエリ 200歳の少女』に投稿された感想・評価

途中で・・・あれっ?これってクロエ・グレース・モレッツの「モールス」(2010年)と
・・・原作がおなじだったのですね ガッテンしました

いじめられっ子の少年オスカー・・・誰にも相談できず

スウ…

>>続きを読む
ma721
-
北欧っぽい冷たさともの寂しさがあった。
邦題はどうやって決めたの。怖い
neo
4.0
スウェーデンのバンパイア映画は初めて観たのですが、静かで切なくて結構好きでした!

真っ白な雪景色だったので血の赤が映えて綺麗
「女の子じゃなくても好き?」の意味は考察を読んで気づきました
いも
4.6
吸血鬼の女の子に恋をしてしまった少年の物語とゆうめちゃくちゃファンタジーな話なのだがそれを上手くリアルに落とし込んでいて凄く良かった

この作品の映像美と静かな感じと雰囲気がめちゃくちゃ美しくて好き

邦題考えたの誰だヽ(`Д´#)ノ
サブタイトルの「200歳の少女」全部外れてるよ!ちゃんと観てるのか?!
日本版だと大切なところでぼかしが入っているのでわからないところ有り。
吸血鬼ものの招かれない…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

この映画の前に、レンフィールド(ドラキュラの下僕の話)を観ていたものですから、何となくこれからの先が解っちゃった感じです。

途中のモザイクの掛かった部分は、去勢されていた後が写っているというらしく…

>>続きを読む

北国のイジメられっ子な主人公オスカー少年

寒いわ痛いわ情けないわで暗く暗鬱な日々を送らざるをえない

誰にも頼らない(頼れない)
いつでも刺し違えてやる覚悟を胸に抱きナイフで素振り練習の日々…
刺…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

何らかの評判を呼んで選んだ映画なんだけれどもどうして これを選んだか思い出せない 少なくとも私の好みではない いじめ というのは本当に嫌なテーマで自分の経験から考えても 胸糞悪い映画であり ラストは…

>>続きを読む
3.5

スウェーデンは昼が短いんだろうなぁ。

寒々とした映像に突如繰り出されるインパクト大の残酷描写のギャップが異色。

憎たらしいいじめっ子がその報いを受けるラストはスカッとした(本来、いじめとはこれく…

>>続きを読む
猫
-
このレビューはネタバレを含みます

こういう、怪物とかテルマ&ルイーズとかみたいな実社会でどうしようもない(立場が弱い、絶望してる)主人公が相手に出会って2人だけの世界に行く系のジャンルってなんていうんだ ロビンソン系?
ジョゼ虎の原…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事