ウインド・リバーのネタバレレビュー・内容・結末

『ウインド・リバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

猟奇的な殺人者が登場するのかと思ったら、僻地の土方の喧嘩に巻き込まれた可哀想な被害者であった。主役の娘と、犯人は関係なかったし、結局闇の中。大事な家族を亡くした悲しみの乗り越え方については、犬を最近…

>>続きを読む

この作品で初めてネイティブ・アメリカンという存在を知り、彼らの悲しい歴史を知った。娘を亡くした父親の怒りや辛さに反し、少ない捜査体制。この追い込まれた土地で行われたことは、過去の歴史さえなければ起こ…

>>続きを読む
重い。
社会から見落とされたり、知らないふりをされた世界を直視する。
行方不明者数がカウントされない、ネイティブアメリカン。
遺体の悲惨さが物語ってる。
雪と静寂が唯一奪われなかったもの。
辺りは白銀で極寒の地域で冷たいく重い事件が発生。ネイティブ・アメリカンの若い女性が死体で発見されその真相に迫るってお話🧊

事件は胸糞だけどラストの感想は「生きててくれてよかった😢」
中々、良



ネイティブ・アメリカンの、
現実的問題?であることを知る




普通にとんでもない理由







後半のガンアクション、すげえ



MIPみてえ


じぇれみー、かっけえ〜

思ったよりサスペンスとかミステリー映画みたいな感じではなかった、捻りがないというか突拍子もない結末だったのとクソ人間ばっかで被害者の人たちが普通に気の毒すぎた

だからこそあのゴミ人間に同じ罰を与え…

>>続きを読む
事件自体かなりの胸糞悪かった…けど、最後は少しすっきりした!

静かに淡々と進んでいくな〜と観ていたら、いきなり大人数が銃を構えだして!?となる。急になんだなんだ...と落ち着いたと思いきや乱射合戦が起こって!?!?
最後逃げたやつは10km程走らせて殺すのかな…

>>続きを読む

アメリカンネイティブの居留地で起こった女性のレイプ殺人事件を、現地のハンターとFBIの新人女性捜査官が追う。

事実に基づいた話らしく、落ち着いたトーンで静かに物語は進む。マイナス40℃の凍てついた…

>>続きを読む

重すぎて人に勧めたくないけど、メッセージ性が込められたいい映画。


彼女は死の直前10kmも裸足のまま走った
それは彼を助けるための懸命の走りだった

失った悲しみが癒えることはない
ただ強いて言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事