彼女と彼女の猫 -Everything Flows-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『彼女と彼女の猫 -Everything Flows-』に投稿された感想・評価

3.0
アニメ短編4本を繋げた
短編映画。

新海誠監督作では
言の葉の庭と
同じような身近な感じの作品。

母娘、ペット、就活。
あ
-
セカイ系の作品が多く見られる新海監督だけどこの作品はかなり異質。
他の新海作品でたびたび登場する人間のそばで生きる動物を監督自身ががどのような意図で描いているのか、考察が深まる。
優
3.4
最近感受性の低下なのか、感動系の作品を見ても涙腺が緩まなくなってきてしまった、、
ただ、新海誠と自分の親和性が低いことにしておきたい。うん。
の
3.4
ペットちゃんと飼ったことあったら感動したのかも

内容に対して色がビビッドすぎる印象
monya
3.0
猫飼ってないけど猫のこと考えたら泣けてきた。ペットの世界は人間よりも遥かに狭いから大事にしてほしい。
5.0
私はあまり涙を流す人間じゃないんですが
愛猫を抱えてギャンギャン泣いちゃった
愛猫の背中で涙拭きながら2025年初めて泣いた30分で尋常じゃないぐらい泣いた
猫居なくなったら私一緒に死ぬって決めてる
Anna
4.3

新海誠監督の原点とも言える作品。『秒速5センチメートル』のアニメーションは何度も鑑賞し、実写が楽しみだなあと待ちきれず、本作も鑑賞しました。

どこか懐かしい2016年の作品で、就活中の彼女と猫の優…

>>続きを読む
3.4

美優と暮らす猫のダル。
ダル目線で描かれる優しくて温かい日常の話。

私たち人間には猫の感情は分からないし、そう思っていて欲しいという理想でしかないけど、動物と一緒に暮らしていると不意に愛を感じる瞬…

>>続きを読む
だい
3.0
人間が猫に望む理想の押し付けに他ならないとか思っちゃうのは心が捻くれてるのかもししれない

漫画を読んだときの筆のタッチや画角から想像した独特の香り、温かみ、生々しさは、映像では感じられないもので。一方、花澤さんの声の透明感とか、柔らかい全体の風合いがとても安心感をくれて、やさしいアニメー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事