GODZILLA 怪獣惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

GODZILLA 怪獣惑星2017年製作の映画)

上映日:2017年11月17日

製作国:

上映時間:89分

ジャンル:

3.2

あらすじ

二十世紀最後の夏。その日人類は、地球という惑星の支配者が自分達だけではないと知った―――。巨大生物「怪獣」の出現と、その怪獣をも駆逐する究極の存在「ゴジラ」。半世紀にわたる怪獣との戦争の末、人類は敗走を重ね、ついに地球脱出を計画。そして2048年、中央政府管理下の人工知能による選別を受けた人間だけが恒星間移民船・アラトラム号で11.9光年の彼方にある「くじら座タウ星e」を目指し…

二十世紀最後の夏。その日人類は、地球という惑星の支配者が自分達だけではないと知った―――。巨大生物「怪獣」の出現と、その怪獣をも駆逐する究極の存在「ゴジラ」。半世紀にわたる怪獣との戦争の末、人類は敗走を重ね、ついに地球脱出を計画。そして2048年、中央政府管理下の人工知能による選別を受けた人間だけが恒星間移民船・アラトラム号で11.9光年の彼方にある「くじら座タウ星e」を目指し旅立った。しかし、20年かけてたどり着いたタウ星eの地球との環境条件差は、予測値を遥かに上回り、人類が生存可能な環境と呼べるものではなかった。移民船に乗る一人の青年・ハルオ。4歳の時に目の前でゴジラに両親を殺され、20年の間、地球に戻りゴジラを倒すことだけを考え続けていた。移民の可能性を閉ざされ、生存環境も劣悪となった船内でハルオを中心とした「地球帰還派」は主流となり、危険な長距離亜空間航行を決断し地球を目指す。だが、帰還した地球は、既に二万年の歳月が経過し、地上はゴジラを頂点とした生態系による未知の世界となっていた。果たして人類は地球を取り戻せるのか。そして、ハルオの運命は―――。

みんなの反応

  • 三部作で展開が気になるSF作品
  • ゴジラのビジュアルが迫力があり、放射能を吐くシーンがカッコイイ
  • 地球を取り戻すために人類がゴジラと戦うという設定が面白い
  • アニメならではの圧倒的映像美があり、進化した兵器での総力戦が見どころ
  • ゴジラが強すぎて人間側の作戦が難解だが、続編に期待
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GODZILLA 怪獣惑星』に投稿された感想・評価

特撮作品ゴジラに独自の設定を組み合わせ、アニメ化した作品。
ストーリーは、ゴジラによって地球を追い出された地球人が、地球を取り戻そうとする話。
設定はとても斬新で、話の展開もとてもスピーディー。細か…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
因縁の相手を倒したかと思いきやその何十倍もの上位互換が出てくる展開割と好き

なんたるカタルシスの無い映画だろう。3部作と知って見ているので、まぁまぁ想像通りの流れなのは良いとして、何が足りない?
 人類側の登場人物にドラマや面白みが無いのは間違い無い。人間ドラマの要素が皆無…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
SF映画みたい。最後の絶望感が凄かった。
3.5
全体的に暗い。シナリオも暗いがアクション面は迫力あってなかなか。
やっぱ何回みても
最終バトルの陽動作戦ふくめ
何やってるのか分かりにくい
ってか分からない、、泣
ほとんど退屈でなんだかなぁーって思ってたけど最後の最後で絶望感味わえたからまぁ最低ライン
spike
3.7
最初専門用語多過ぎて何言ってるかよく分かんなかったけどゴジラとの戦闘シーンは映像キレイだし圧巻だった。

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。