ラブリー・マンを配信している動画配信サービス

『ラブリー・マン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ラブリー・マン
動画配信は2025年1月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ラブリー・マンが配信されているサービス一覧

ラブリー・マンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
みるアジア
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ

『ラブリー・マン』に投稿された感想・評価

大阪アジアン映画祭のオンライン座でみたうちの一本なんだけど、オンライン座、すごい満足度高かったな

オンライン座でみた9本の感想をnoteに書きました
https://note.com/tumariedokun/n/n48387efc9d3c

次は劇場で楽しみたい

---

これ良かった
インドネシアの田舎に暮らす少女が生き別れの父親をやっと見つけるんだけど、その父親はジャカルタで男娼をしていて…という話

父と娘の対話と良いし、ジャカルタの街の空気を味わえるのも良かった

決して明るい映画ではないんだけど、でも重苦しい感じもしなくて、そこが絶妙でした
mar88
3.5
大阪アジアン映画祭のオンライン座というものがあることを知り、朝一から鑑賞している。

わたしが今住んでいるところは、映画館がない。
このオンライン上映というものが本当に本当に嬉しい。
大阪アジアン映画祭の関係者に届くのなら、お礼申し上げたい。
オンライン座、本当にありがとうございます。

立て続けに小津監督の映画を観てきているので、今回も父と娘の物語ということで、この偶然に観始めてすぐにニヤけてしまいましたが、物語はいたって切ないです。

他の方も書いていますが、ウォン・カーワァイ監督にも通じる部分もありますが、侯孝賢監督の「ミレニアム・マンボ」を思い出したりしました。

監督はインタビューで「小津監督に似ているね。と言われることが多い」と言っていたが、それもわかる気がする。

アジア映画で、カラフルな街灯や印象的な「赤」の使い方、電車、駅のホーム、これらがシーンに入っていたりしたら、この監督たちに似ていると言われることは避けられないのかもしれないなと思ったりした。
joanna
4.0
大阪アジアン映画祭、Theater ONEにて視聴。
報われて欲しいなぁ。。

『ラブリー・マン』に似ている作品

ソン・ランの響き

上映日:

2020年02月22日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

80年代のサイゴン(現・ホーチミン市)。借金の取り立て屋ユンは、ベトナムの伝統歌舞劇<カイルオン>の花形役者リン・フンと運命的な出会いを果たす。初めは反発し合っていたふたりだったが、停電の…

>>続きを読む

燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火

上映日:

2024年01月12日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • ムヴィオラ
3.7

あらすじ

腕ききのネオン職人だった夫ビル(サイモン・ヤム)が亡くなった。 古き佳き時代のガラス管ネオンを愛した夫。妻メイヒョン(シルヴィア・チャン)は、彼がやり残した最後のネオンを完成させようと決意…

>>続きを読む

オルジャスの白い馬

上映日:

2020年01月18日

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.5

あらすじ

夏の牧草地、草の匂いが混じった乾いた風、馬のいななく声。広大な空に抱かれた草原の小さな家に、少年オルジャスは家族とともに住んでいる。ある日、馬飼いの父親が、市場に行ったきり戻らない。雷鳴が…

>>続きを読む

ソウル・フラワー・トレイン

上映日:

2013年08月31日

製作国:

上映時間:

97分
3.6

あらすじ

定年退職を迎え、娘の様子を見に上阪した天本。ひょんなことから立花あかねと知りあい、大阪を案内してもらうことに。最初は戸惑いながらも、次第に街歩きが楽しく思えるようになってきた頃、彼は大阪で…

>>続きを読む

マネーボーイズ

上映日:

2023年04月14日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • ハーク
3.5

あらすじ

フェイは恋人のシャオレイと同棲しながら、体を売って田舎の両親に仕送りを続けている。田舎の家族はフェイからのお金を当てにしながらも、彼が同性愛者であることは一族の恥として受け入れない。ある日…

>>続きを読む