兎たちの暴走の作品情報・感想・評価・動画配信

『兎たちの暴走』に投稿された感想・評価

4.0

好きだなぁ、こういう不思議なパワーに溢れた映画が。ロケーションもレイアウトも美しすぎる。物語以上にそこを楽しむ価値観があって非常に心地よい。

こういう母親と娘の関係性が大好物なんですよね。

それ…

>>続きを読む
DW
4.0

■ロウ・イエやビー・ガンの怪物的な諸作に比べると少し落ちるけど、ストーリー/緊張感が凄い中国映画(脚本に『シャドウプレイ』の人が関わってます👀)。

途中から「これ、一体どうなるんだ😫」ってハラハラ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

登場人物の見分けと名前の一致が困難だった。

最初はおぼこい主人公の女の子が物語が終盤に進むにつれ、どんどん覚悟がキマって目が座ってくるのが凄い。

闇の世界と一度でも繋がってはダメで、どんどん深み…

>>続きを読む

そんなぁ・・・(._.)

家族を捨てて街を出た実母が戻ってきたことで、主人公の生活は良くも悪くも一変することになる。

幸せな時間がほんの一瞬しかない。

出てくる3人の女の子それぞれに悩みが深い…

>>続きを読む

中国の新鋭女性監督シェン・ユーが、母娘が娘の同級生を誘拐した実在の事件に着想を得て撮りあげた長編デビュー作。

エグゼクティブ・プロデューサーにはロウ・イエ監督の『天安門、恋人たち』を制作したローレ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おもしろくてかなしかった
手紙読むシーン壮絶
「誕生日祝ってくれる?」
それは純粋な友情からではなかった
しも
3.5

喉が渇いてしかたない。
なにかを渇望している。
とにかく愛が足りない。

そんな映画だった。
見ていてずっと息が苦しかった。

主人公母子の決断は倫理的にも法的にも許されることではないとわかっている…

>>続きを読む
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/09/09
最近中国大陸の映画への興味が高まりつつあるので、中国の新鋭監督の長編デビュー作という触れ込みに惹かれて鑑賞。四川省攀枝花市という山中の工業都市が舞台…

>>続きを読む

『天安門、恋人たち』公開記念で、再上映されたので、再鑑賞。

第33回東京国際映画祭プレミア選出された作品。
監督は、中国の新鋭シェン・ユー。17歳の娘役をリー・ゲンシーが演じてます。
2024年主…

>>続きを読む
中国で実際に起きた事件から着想を得た物語だそう。貧困、家族からの愛を得たい年頃の子ともたち、様々な家庭事情を話すことが難しい世間。適度な距離感で周囲に関心を持つことは重要だなと思った。

あなたにおすすめの記事