ラブリー・マンの作品情報・感想・評価

ラブリー・マン2011年製作の映画)

Lovely Man

製作国:

上映時間:76分

3.9

『ラブリー・マン』に投稿された感想・評価

Sarah
3.6

Lovely man...父親と娘の一晩の物語。トランスジェンダーの父とムスリムの娘を対照的に描くことで新しい愛のかたちを模索した人間ドラマ。 gal bisa lebih dari malam i…

>>続きを読む

大阪アジアン映画祭のオンライン座でみたうちの一本なんだけど、オンライン座、すごい満足度高かったな

オンライン座でみた9本の感想をnoteに書きました
https://note.com/tumari…

>>続きを読む
joanna
4.0
大阪アジアン映画祭、Theater ONEにて視聴。
報われて欲しいなぁ。。
ZacOda
4.5

大阪アジアン映画祭(OAFF)のオンライン座で鑑賞しました。

こちら書きました。OAFFの暉峻プログラミング・ディレクターにインタビューした際のコメントも。よかったら、ご一読を。

https:/…

>>続きを読む

冒頭数分で心を掴まれる、まさにそんな映画だ。
最近力のある映画をどんどん排出しているインドネシアより、運命の一夜を過ごす父娘の姿を圧倒的な存在感で描く秀作が登場。

イスラム家庭で育った19歳の娘は…

>>続きを読む
雫
4.5

互いに歩み寄り、わかり合っていく父と娘のストーリーに心打たれた。。
大事なものを守るってこういうことだよなーと思い知らされた。
東京国際映画祭の上映後、監督と奥様である主演女優さんの記者会見を観覧。…

>>続きを読む
yucca
3.6

敬虔なムスリムの娘が、ある事をキッカケに幼い頃に自分と母親を捨てた父親に会いに行くも、彼は女装で男娼をしていて、それでも一晩だけ父娘として過ごす―という面白い筋に脚本がついていかなかった感。ベースは…

>>続きを読む
たむ
3.4
なかなか強烈な葛藤のある映画です。
よくある話ではないですが、たった一夜が人生にとって重要な日になるというのは、共感して観ました。
H
4.8
背景のボケ感が独特で、暗いけどしっかりした色で、とても好き。
ほとんどピント合ってないような場面が印象的でした。
ティハヤの横顔とか、ヒジャヴが透けるところが綺麗で見惚れた。

ストーリーはとてもベタ。
娘役がスカーフをかぶっているところをのぞけば、日本でもどこかで観たような内容でした。大きな裏切りもなく、想像通りに着地します。
ただ、キャストさん、映像がいいです。
地下鉄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事