マヌエラの逞しさ、女達の強く生きる様がすごかった。
かなり濃い話だけどテンポ良く見れてしまう。
女達の不思議な友情… 張り詰めた悲しさがあのマヌエラの部屋でのガールズトークのシーンでふわっと軽くなっ…
だいぶ昔にすでに鑑賞済みで、その当時は強烈なインパクトを残し、私の中で素晴らしい母親讃歌映画になっていたが、久しぶりに見直してみたら、当時のガツンとしたインパクトが薄れていてびっくりした。この10ー…
>>続きを読む鑑賞2回目
ぶっ飛んだ設定と視覚を刺激する要素がどこかに入ってて、映画をみたー!という気持ちにさせてくれるアルモドバル映画
あんなに遠いヨーロッパの国の映画に共感したり気持ちが落ち着くなんて考えたら…
すごく赤だった。
鮮やかな赤から茶色に近い赤まで、赤い色たくさんが散りばめられていた。散りばめられていたというか、全開に赤なことも。
こんだけ赤を入れ込んでくるのは小津さんくらいかと思ってたけど…
超面白いストーリーとかでは無いけど、何回でも見れるような味わい深い内容。キャラクターも魅力的で、俳優陣見事。
映像も印象的な美しいシーンが豊富で満足度高かった。
静かな映画だけど、楽しいシーンは実際…
改めてペドロ・アルモドバル監督作品のクセの強さを思い知らされた。
初めて学生時代にこの作品を観た時は、何が言いたいのかさっぱり分からなかった。
今観ても主題が何なのかを見極めるのが難しい。
当時はテ…