オリエント急行殺人事件の作品情報・感想・評価・動画配信

オリエント急行殺人事件2017年製作の映画)

Murder on the Orient Express

上映日:2017年12月08日

製作国:

上映時間:114分

3.5

あらすじ

乗客全員が容疑者”世界一の名探偵”ポアロが豪華列車で謎解きに挑む。 エルサレムで教会の遺物が盗まれ、鮮やかな推理で犯人を突き止めた、名探偵のエルキュール・ポアロ。イスタンブールで休暇をとろうとした彼だが、イギリスでの事件の解決を頼まれて急遽、オリエント急行に乗車する。 出発したオリエント急行でくつろぐポアロに話しかけてきたのは、アメリカ人富豪のラチェットだ。脅迫を受けているという彼は、ポアロに身…

乗客全員が容疑者”世界一の名探偵”ポアロが豪華列車で謎解きに挑む。 エルサレムで教会の遺物が盗まれ、鮮やかな推理で犯人を突き止めた、名探偵のエルキュール・ポアロ。イスタンブールで休暇をとろうとした彼だが、イギリスでの事件の解決を頼まれて急遽、オリエント急行に乗車する。 出発したオリエント急行でくつろぐポアロに話しかけてきたのは、アメリカ人富豪のラチェットだ。脅迫を受けているという彼は、ポアロに身辺の警護を頼む。しかし、ポアロはラチェットの要請をあっさりと断るのだった。 深夜、オリエント急行は雪崩のために脱線事故を起こし、山腹の高架橋で立ち往生してしまう。そしてその車内で殺人事件が起こっていた。ラチェットが12か所も刺され、死体で発見されたのだ。乗り合わせていた医師のアーバスノットは、死亡時刻を深夜の0時から2時の間だと断定する。 鉄道会社のブークから捜査を頼まれたポアロは、乗客たち一人一人に話を聞き始める。ラチェットの隣室のハバート夫人が「自分の部屋に男が忍び込んだ」と訴えるなど、乗客たちの証言によって、さまざまな事実が明らかになってきた。しかし乗客全員にアリバイがあり、ポアロの腕をもってしても犯人像は浮上しない。 ラチェットの部屋で発見された手紙の燃えカスから明らかになったのは、彼がかつてアームストロング誘拐事件に関わっていた事実だった。少女を誘拐し、殺害したラチェットが、復讐のために殺されたのか?殺人犯は乗客の中にいるのか、それとも・・・・・?

みんなの反応

  • 迫力のある美しい映像と豪華な配役が魅力的
  • 推理小説を読むことになった
  • 名優たちの演技が素晴らしく、特にケネスブラナーの探偵ポアロがハマっていた
  • 映像が美しく、列車の走る風景が旅行気分を味わえるものだった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オリエント急行殺人事件』に投稿された感想・評価

場所はほぼ汽車内、作中会話劇、なのに全く飽きさせないカットの数々、テンポの良さ。尋問シーンも全員似通ったカメラワークになってないのがすごい。おかげで登場人物が多いのにも関わらず全員の背景、性格が頭に…

>>続きを読む
キャスティングが凄い!
一人ひとりの演技が見もの。
このレビューはネタバレを含みます
・最後並びが最後の晩餐みたいだった。裏切り者はいないんだけども
・卵同じものを二つ揃えないと食べないってこだわりのせいで何往復もさせられてた子役の子可愛かったな
4.3
原作未読、世界感に圧倒される、
後半怒涛の推理シーン、、素晴らしい…
また他の作品観てから戻ってきます🔁
3.7
原作をすすめる
アガサ・クリスティというミステリの神。
フミ
3.6

過去見たことがあったけど、記録していなかったし最近見直したので改めて。

今作含め3作品シリーズ化していますが、個人的には1番キャストが豪華なのではと思いました。(あのオリヴィア・コールマンが2番手…

>>続きを読む
3.5
当然名前は知ってるけどちゃんと見たことはないから結果しっかり楽しめた

これまで触れてきた自分の教養が繋がっていく感じで、途中から結末は気づいたというか思い出したというか、ああこれだったんだという感覚
このレビューはネタバレを含みます

最初の映画から実に43年ぶりのリメイク作品。アガサ・クリスティの小説「オリエント急行の殺人」が原作。

ジョニー・デップが出てるのが驚きです。主役兼監督のケネス・ブラナー演じる「エルキュール・ポアロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。