名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊の作品情報・感想・評価・動画配信

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊2023年製作の映画)

A Haunting in Venice

上映日:2023年09月15日

製作国:

上映時間:103分

3.6

あらすじ

『オリエント急行殺人事件』、『ナイル殺人事件』に続く、アガサ・クリスティ原作、ケネス・ブラナー監督・主演で贈る《名探偵ポアロ》シリーズ最新作。ベネチアで隠遁生活を過ごしていたポアロは、霊媒師のトリックを見破るために、子供の亡霊が出るという謎めいた屋敷での降霊会に参加する。しかし、その招待客が、人間には不可能と思われる方法で殺害され、ポアロ自身も命を狙われることに…。はたしてこの殺人事件の真犯人は…

『オリエント急行殺人事件』、『ナイル殺人事件』に続く、アガサ・クリスティ原作、ケネス・ブラナー監督・主演で贈る《名探偵ポアロ》シリーズ最新作。ベネチアで隠遁生活を過ごしていたポアロは、霊媒師のトリックを見破るために、子供の亡霊が出るという謎めいた屋敷での降霊会に参加する。しかし、その招待客が、人間には不可能と思われる方法で殺害され、ポアロ自身も命を狙われることに…。はたしてこの殺人事件の真犯人は、人間か、亡霊か──世界一の名探偵ポアロが超常現象の謎に挑む、水上の都市ベネチアを舞台にした迷宮ミステリーが幕を開ける。

『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』に投稿された感想・評価

ミシェル・ヨーだったのか!確かに威厳があったわね!原作はちょっと違うみたい、読まねば。
3.0
いつも鮮やかな謎解きだが、すっきりというより、なんとなくもの悲しさが残る。嵐のヴェネチアのせいだろうか。誰も憎んでいなかったのに、アリシアの亡霊が解決に導いたのかもしれない。

画面の中が暗い。ずっと暗い。美しいヴェネツィアの景色はそんなに映らず、ほぼ影。何も見えなくなるので、逆に明るい部屋では見ないように。

仄暗いヴェネツィアの館で繰り広げられる殺人、現場にいる誰もが犯…

>>続きを読む
mayu
4.0

今作はホラーが強めで途中は少しビクビクしながら鑑賞。
ミステリーにホラー要素が加わることで、より面白く感じた気がする。
ポアロシリーズはやっぱり面白い!王道の関係者へ謎を明かすシーンはどうしてもワク…

>>続きを読む
3.8
music by Hildur Guðnadóttir
Venezia, 1947
in JL728
3.3

ケネス・ブラナー版ポアロ嫌いすぎて何にも頭に入らなくなってきた。ウェットで説教くさすぎるのがとにかく嫌いというのはおいといて(おいとけない)ロケーションも雨降ってて暗い屋敷から動かずおもしろくない。…

>>続きを読む
ミム
3.4
ストーリーとかオチは良かったのに、何故かのめり込んで見れなかった。
今誰が何をしてるのかが分かりづらかったし、いろいろと唐突で理解に時間がかかった。
惜しいな。
zzz
3.0

ずーーっと暗くて不穏。まぁまぁホラー。
でもホラー無理な私も見れるので大丈夫やと思う。
(ゾンビ・モンスターOK、心霊NG)
ミステリーって途中もう全員怪しく感じること、あるあるやな。
最後の最後の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映像が綺麗。
アガサ・クリスティらしく、怪しい人がたくさん。原作を知らないからまた全員犯人かと思った。
子役が演技上手いな。
3.9

話としては3作の内で1番引き込まれた
毎度ながら犯人が読めない
とりあえず自分はホラー系はライトなものでも恐すぎて見れないから何とかがんばって見たが、それだけにハラハラドキドキだった
原作の舞台はロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事