
昔、原作は読了済み。前後してしまったが、『ナイル殺人事件』を観た流れで本作も鑑賞。
異国情緒あふれる景観、豪奢な列車、雪原の静かな美しさなど、まず映像の力に惹きつけられる。
ケネス・ブラナーのポ…
映像はきれいw
でもCG飽きてきたなー(^^;実写であの景色撮れんかな?出発のシーンはわくわくしたけどヽ(^o^)丿最後の晩餐っぽいシーンあったなw
鉄道の旅もいいなーヽ(^o^)丿
家庭教師の女の…
アガサ・クリスティーの天才的なプロットの素晴らしさを再認識できる作品。ミステリーに似つかぬ雄大な風景の映像も映画的プレゼンとして喜ばしいし、冒頭の本筋に入る前のポアロ登場エピソードも小気味良い。
…
ディズニー+にて
1934年のアガサ・クリスティの原作『オリエント急行の殺人』をケネス・ブラナーが主演、監督を務め映画化。
1974年にも映画化されているが私は未見。
ケネス・ブラナーって誰かと…
全体的に映像も綺麗だしカメラワークも良くて、キャストのキャラクターや音楽もワクワクするような高揚感があるけど最後はあまり納得は出来なかった。
他の人も言ってるけどディベートにとてもいい題材だと思う。…
原作のトリックそのままで、要所を切り貼りしてはいるけど、原作の空気感とは大分違った。
アクションシーンやロケーションの雄大さなどで映画的な迫力が大きくあったり、そもそも登場人物の大部分が変わっていた…
このレビューはネタバレを含みます
知人に勧められて『オリエント急行殺人事件』を観た。だが正直に言えば、勧めた知人と手放しに面白かったと感想を呟いている人達の感性を疑うほどの問題作だと思った。一緒に鑑賞した友人も同意見のようだ。
よ…
(C)2017Twentieth Century Fox Film Corporation