豪華絢爛オールスターキャストの百花繚乱咲き乱れる華やかさ、アクの強いポワロを怪演したアルバート・フィニーのケバケバしさ。クセ者揃いの芸達者達から存分に演技を引き出したシドニー・ルメット監督の辣腕振り…
>>続きを読むなぁんか観返せば観返すほどモヤっとさせられる作品。
それでも人気なんだなぁ。よく分からない。
あんまり同一原作作品を貶したり比較したりはしたくないけど、ブラナー版も同じくらいモヤっとする。
活字嫌…
原作は昔に読んだことがあり、2017年リメイクを観た上で、違いはあるのかな?と1974年版も。結末を知っていても楽しく観れた。ヴァネッサレッドグレーヴとショーンコネリーが美しい。
2022 No.…
最新版を観たら古い方もと思い視聴。
鉄板ミステリーはリバイバルされがちだと思っていたが調べたらオリエント急行は2作品しか映画化されてないみたい。
登場人物の設定の差異はややある。ただ時代のせいか人…
社会派のシドニー・ルメット監督が娯楽大作でも手腕を発揮。あの『十二人の怒れる男(1957年)』を監督。原作者のアガサ・クリスティは旅先でヒントを得たことを作品にしている。アガサ自身、作家として大成功…
>>続きを読むアンソニー・パーキンスの「僕がマザコンだから結婚できないって言いたいんだろ!」って台詞に大爆笑。明らかな『サイコ』パロディだよね。名女優イングリッド・バーグマンに対して、「演技下手ですね」と言ってみ…
>>続きを読む